21
日も
全国的に
気温が
上がり、
東日本と
西日本の
日本海側を
中心にすでに30
度以上になっていて、こまめに
水分を
補給する
など熱中症対策を
心がけてください。
全國在21日氣溫也會上升,東日本和西日本日本海一帶已經超過30度,請注意勤補充水分等中暑對策。
また、
梅雨前線の
影響で
鹿児島県では
局地的に
猛烈な
雨が
降ったところもあり、
九州南部などでは
土砂災害に
警戒が
必要です。
另外,受到梅雨鋒面的影響,鹿兒島縣部分地區出現了局部性的大豪雨,九州南部等地需要警惕土石流等災害。
午前中から各地で気温が上がり、午前11時までの最高気温は、
▽富山市で32。
從上午開始各地氣溫上升,截至上午11點的最高氣溫為:富山市32度。
6
度▽鳥取市と長野県松本市で32。
2
度と
北陸など日本海側を中心にすでに30度以上となっています。
北陸等以日本海一側為中心,氣溫已經超過30度,未來可能還會再次出現。
気象庁によりますと東北付近に停滞している前線に向かい、高気圧のふちをまわるように南から暖かい空気が流れ込んでいるため日本海側を中心に気温が上がりやすいということです。
根據氣象廳的說法,由於停滯在東北附近的鋒面,加上暖空氣沿著高氣壓邊緣從南方流入,因此以日本海一側為中心,氣溫容易上升。
午後はさらに気温が上がり、日中の最高気温は
▽長野県松本市で35度の猛暑日が予想されているほか
▽福島市、富山市、兵庫県豊岡市で34度
▽鳥取市で33度
▽那覇市で32度
▽山形市や名古屋市で31度
▽東京の都心で30度など各地で厳しい暑さが予想されています。
下午氣溫將進一步上升,白天的最高氣溫預計松本市(長野縣)將達到35度的酷暑日,此外福島市、富山市、兵庫縣豐岡市為34度,鳥取市為33度,那霸市為32度,山形市和名古屋市為31度,東京市中心為30度等,各地預計將出現嚴酷的高溫。
沖縄県の八重山地方では熱中症の危険性が極めて高くなるとして、全国でことし初めてとなる「熱中症警戒アラート」が発表されています。
在沖繩縣的八重山地區,由於中暑的危險性極高,今年全國首次發布了「中暑警戒警報」。
この時期はまだ体が暑さに慣れていないため、エアコンを使用したり、こまめに水分や塩分を補給したりするなど、熱中症に注意してください。
這個時期身體還沒有適應炎熱,請注意中暑,記得使用冷氣,並且經常補充水分和鹽分。
九州南部で局地的に雨雲発達 猛烈な雨も
また、梅雨前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいるため九州南部では局地的に雨雲が発達していて、午前10時までの1時間には鹿児島県が中種子町に設置した雨量計で80ミリの猛烈な雨を観測しました。
九州南部局部出現發展的雨雲,猛烈降雨再次發生。由於暖濕空氣流向梅雨鋒面,九州南部局部地區雨雲發展旺盛,截至上午10點,在鹿兒島縣中種子町設置的雨量計觀測到1小時內有80毫米的猛烈降雨。
鹿児島県では土砂災害の危険性が非常に高まり「土砂災害警戒情報」が発表されている地域があり厳重な警戒が必要です。
在鹿兒島縣,土石流災害的危險性已大幅提升,部分地區已發布「土石流災害警戒資訊」,必須嚴加警戒。
このあとも
▽九州南部では1時間に50ミリの非常に激しい雨が降るおそれがあるほか
▽別の前線が停滞する東北でも1時間に30ミリの激しい雨が降るおそれがあります。
接下來,九州南部有可能會出現每小時50毫米的非常強烈降雨,此外,另一條鋒面停滯的東北地區也有可能出現每小時30毫米的強烈降雨。
気象庁は九州南部や東北では土砂災害に警戒するとともに低い土地の浸水や川の増水に十分注意するよう呼びかけています。
氣象廳呼籲在九州南部和東北地區要警戒土石流等災害,同時要特別注意低窪地區的淹水和河川水位上升。
落雷や竜巻などの激しい突風にも注意が必要です。
。