10
日は
東北と
関東甲信を
中心に
晴れて
気温が
上がり、
福島県では36
度を
超えるなど
各地で
猛烈な
暑さとなっていて、
熱中症に
警戒が
必要です。
気象庁によりますと、
東北と
関東甲信は
高気圧に
覆われて
晴れ、
暖かい空気が
流れ込んで
内陸部を
中心に
猛烈な
暑さとなっています。
午後2時半までの最高気温は、
▽福島県会津若松市で36.4度
▽福島市で35.8度、
▽岩手県宮古市川井で35.3度
▽長野市で35.1度、
▽栃木県佐野市で35度ちょうどと猛烈な暑さとなっています。
また、
▽北海道音更町駒場で32.6度と真夏日となっているほか
▽東京の都心で31.4度とことしいちばんの暑さとなっています。
こまめに水分を補給し室内では適切に冷房を使うなど熱中症に警戒してください。
この時期は、体が暑さに慣れていないほか、マスクの着用で体に負担がかかるとされていて、環境省などは熱中症を防ぐため、
▽マスクを着用している際は激しい運動を避けこまめに水分を補給したり、
▽人との距離がある場合は状況に応じてマスクを外したりするよう呼びかけています。
岡田官房副長官「具体的な情報提供を行う」
岡田官房副長官は、記者会見で、「政府は、熱中症予防行動のポイントをまとめていて、屋外で人と十分な距離を確保できる場合にマスクを外すほか、周囲の人と十分、距離を取ったうえで、適宜マスクを外して休憩を取ることなどを示している。感染拡大防止策を講じつつ、熱中症予防を行っていただけるよう、さらに具体的な情報提供をわかりやすく行うなど引き続き、丁寧に対応していきたい」と述べました。