国は、
プラスチックごみを
削減するため、
レジ袋の
有料化を
小売店に
義務づける
方針を
示していますが、
その具体的な
内容が
明らかになりました。
省令を
改正し、
原則としてすべての
店に
有料化を
義務づける
一方、
魚や
肉製品などを
入れる薄い小さな袋は
除外するとしています。
レジ袋の
有料化をめぐっては
国は
早ければ
来年4月から
義務化する
方針を
示していますが、
環境省と
経済産業省は
導入に
向けた
骨子案をまとめました。
それによりますと「容器包装リサイクル法」の省令を改正して原則としてすべての店でプラスチック製の袋を有料化するよう義務づけ、価格についてはそれぞれの店が設定するとしています。
一方、魚や肉製品などを入れる薄い小さな袋は、衛生面からも必要だとして有料化の対象から除外するとしています。
また、小規模な店については負担が大きいため、猶予期間を設けるなど何らかの配慮をすることも検討しています。
環境省などは、今月26日に専門家などによる検討会でこの案を示して意見を聴き、さらに検討したうえで、来年4月からの有料化開始に向けて国民や事業者に周知していくことにしています。