EU=
ヨーロッパ連合のカラス
上級代表と、フランス、ドイツ、イギリスの3
か国の
外相は、イランのアラグチ
外相と20
日にスイスで
会談し、イランの
核開発をめぐって
協議を
行うことがわかりました。
The EUs High Representative for Foreign Affairs, along with the foreign ministers of France, Germany, and the United Kingdom, will meet with Irans Foreign Minister Araghchi in Switzerland on the 20th to discuss Irans nuclear development.
イスラエルとイランをめぐる19日(日本時間)の動きを随時更新でお伝えします。
We will provide real-time updates on the developments between Israel and Iran on the 19th Japan time.
EUなど イランと会談すると発表 交渉に戻るよう促す目的
EUの関係者は18日、NHKの取材に対し、EUのカラス上級代表と、フランスのバロ外相、ドイツのワーデフール外相、それにイギリスのラミー外相が、イランのアラグチ外相と20日にスイスのジュネーブで会談すると明らかにしました。
EU and others announce meeting with Iran to urge return to negotiations On the 18th, EU officials told NHK that EU High Representative Karas, French Foreign Minister Barrot, German Foreign Minister Werdefoor, and British Foreign Minister Lamy will meet with Iranian Foreign Minister Aragchi on the 20th in Geneva, Switzerland.
会談は、イランと最新の状況について協議し、核開発をめぐって交渉の場に戻るよう促すことを目的としているということです。
The meeting is intended to discuss Iran and the latest situation, and to urge a return to negotiations over nuclear development.
カラス上級代表と3か国の外相は16日にもアラグチ外相と電話で会談し、平和利用を大幅に超えるイランの核開発に対して、長年の懸念を表明するとともに、交渉の場に復帰して外交的な解決を目指すよう求めています。
The senior representative of the EU and the foreign ministers of the three countries are expected to hold a telephone meeting with Foreign Minister Aragchi as early as the 16th, expressing their longstanding concerns over Irans nuclear development, which greatly exceeds peaceful use, and urging Iran to return to the negotiating table to seek a diplomatic solution.
この3か国は2015年に、核開発を制限する見返りに制裁を解除する「核合意」に参加していて、アメリカが合意から一方的に離脱したあとも、EUなどがアメリカとイランの仲介役を担い合意を維持しようと模索を続けてきました。
These three countries participated in the nuclear agreement in 2015, which lifted sanctions in exchange for limiting nuclear development. Even after the United States unilaterally withdrew from the agreement, the EU and others have continued to explore ways to act as mediators between the U.S. and Iran and maintain the agreement.
“イラン政府高官 対話受け入れることになる” 米有力紙
アメリカの有力紙、ニューヨーク・タイムズは、イラン政府高官がアメリカのトランプ大統領による対話の呼びかけを受け入れることになるとの見方を示したと伝えました。
Iranian government officials likely to accept dialogue, says leading US newspaper The influential American newspaper, The New York Times, reported that Iranian government officials are expected to accept President Trumps call for dialogue.
イスラエルとイランによる攻撃の応酬が続く中、アメリカのトランプ大統領はイランに「無条件の降伏」を迫る一方で、話し合いに応じる必要があるという認識を示しています。
As Israel and Iran continue to exchange attacks, U.S. President Trump is demanding Irans unconditional surrender, while also expressing the view that it is necessary to engage in dialogue.
これに対し、イランの最高指導者ハメネイ師は18日、徹底抗戦の構えを改めて強調していますが、ニューヨーク・タイムズは18日、イラン政府高官が「トランプ大統領が提案したアメリカ側との早期の会談をイランは受け入れるだろう」と述べたと伝えました。
In response, Irans Supreme Leader Ayatollah Khamenei reiterated on the 18th his stance of thorough resistance, but on the same day, The New York Times reported that a senior Iranian government official stated, Iran would accept early talks with the American side as proposed by President Trump.
また、この政府高官は「アラグチ外相がイスラエルとの停戦について議論するための会談を受け入れるだろう」との見方を示したとしています。
Also, the government official indicated that Foreign Minister Araguchi would likely accept a meeting to discuss a ceasefire with Israel.
トランプ大統領 “イランの対応 まだ最終的な決定していない”
トランプ大統領は18日午後、ホワイトハウスで記者団からイランへの対応について決定したのかどうか問われたのに対し、「最終決定は最後の最後に下すのが自分のやり方だ。
President Trump: “No final decision yet on response to Iran” On the afternoon of the 18th, when asked by reporters at the White House whether he had made a decision on how to respond to Iran, President Trump replied, “My way is to make the final decision at the very last moment.”
なぜなら特に戦争については
状況が
変わるからだ。
Because, especially when it comes to war, the situation changes.
戦争では
状況は
一転して
極端に
変わることが
ある」と
述べ、まだ最終的な
決定をしていないと
明らかにしました。
In war, situations can suddenly change drastically, he said, revealing that he has not yet made a final decision.
そのうえでトランプ大統領は「私は戦いを求めているわけではない。
On top of that, President Trump said, Im not looking for a fight.
しかし、
戦うこととイランが
核兵器を
持つこととの
間で
選択を
迫られたら、
やるべきことをやらなければならない」と
述べ
軍事作戦の
選択肢も
あるという
考えを
示し、イランによる
核兵器の
保有を
認めない
考えを
強調しました。
However, he stated, If we are forced to choose between fighting and allowing Iran to possess nuclear weapons, we must do what needs to be done, indicating that military action is also an option, and emphasized his stance of not allowing Iran to possess nuclear weapons.
また、トランプ大統領は18日午後、ホワイトハウスの危機管理にあたるための「シチュエーション・ルーム」で会合を開き、イランへの対応を協議したとみられます。
Also, President Trump is believed to have held a meeting on the afternoon of the 18th in the White House Situation Room, which is used for crisis management, to discuss how to respond to Iran.
トランプ大統領は前日の17日午後もホワイトハウスでNSC=国家安全保障会議の会合を開いています。
President Trump also held a National Security Council NSC meeting at the White House on the afternoon of the 17th, the previous day.
一方、有力紙「ウォール・ストリート・ジャーナル」はトランプ大統領が17日遅く、イランへの攻撃計画を承認したことを側近に伝えたと報じました。
On the other hand, the influential newspaper The Wall Street Journal reported that President Trump told his aides late on the 17th that he had approved a plan to attack Iran.
ただ、イランが核開発プログラムを放棄するかどうかを見極めるため最終的な命令を下すのを保留したとしています。
However, it is said that they have postponed issuing a final order in order to determine whether Iran will abandon its nuclear development program.
トランプ大統領としては、イランへの軍事作戦も含めた対応を慎重に見極めているとみられます。
As President Trump, he is believed to be carefully weighing his response, including possible military action against Iran.
トランプ大統領“イランへの軍事作戦 やるかも やらないかも”
トランプ大統領は18日午前、ホワイトハウスで記者団からイランに対する軍事作戦について問われたのに対し、「やるかもしれないし、やらないかもしれない。
President Trump: Military action against Iran, maybe, maybe not On the morning of the 18th, when asked by reporters at the White House about possible military action against Iran, President Trump responded, We might do it, or we might not.
私が
何をするか
誰も
知らない」と
述べました。
No one knows what Im going to do, he said.
そのうえで、イラン側から接触があったと主張したうえで「話すにはあまりにも遅いと伝えた。
On top of that, after claiming that there had been contact from the Iranian side, he said, I told them its too late to talk.
われわれは
会うかもしれないがわからない。
We might meet, but Im not sure.
今と1
週間前では
状況が
大きく
違う」と
述べ、
核開発の
協議をめぐりイランが
アメリカ側の
提案を
受け入れなかったことに
不満を
示したものとみられます。
The situation is very different now compared to a week ago, he said, expressing dissatisfaction that Iran did not accept the U.S. proposal regarding nuclear development talks.
また、イランの最高指導者ハメネイ師がトランプ大統領が求める「無条件の降伏」には応じない考えを強調したことについて、ハメネイ師にどう伝えるか問われると、「『グッド・ラック=幸運を』と伝える」と述べました。
Also, when asked how he would convey to Irans Supreme Leader Khamenei the fact that Khamenei has emphasized he will not respond to President Trumps demand for unconditional surrender, he said, I would tell him, Good luck.
そして緊迫する中東情勢について「様子を見てみよう。
And regarding the tense situation in the Middle East, he said, Lets wait and see.
次の1
週間が
非常に
重要に
なるだろう。
The next week will be extremely important.
1
週間以内かもしれない」と
述べ、
状況を
注視する
考えを
示しました。
He stated, It might be within a week, indicating that he will continue to closely monitor the situation.
トランプ大統領としては軍事作戦を排除しない姿勢を示すことでイランに対する圧力を強めるねらいがあるとみられますが、仮にアメリカが軍事作戦に乗り出せばイランが強く反発するのは確実でどのような判断を示すのか、注目されます。
As President Trump is believed to be aiming to increase pressure on Iran by signaling that he does not rule out military action, attention is focused on what decision he will make, as it is certain that Iran would strongly oppose any U.S. military operation.
トランプ大統領が取り得る選択肢
アメリカのメディアはトランプ大統領がイランへの対応で取り得る選択肢としてイランの核関連施設を「バンカーバスター」と呼ばれる特殊な爆弾を使って攻撃する可能性を報じています。
The American media is reporting that one of the options President Trump could take in response to Iran is to attack Irans nuclear facilities using special bombs known as bunker busters.
なかでも「GBU-57」と呼ばれる大型のバンカーバスターはイラン中部フォルドゥの地下80メートルほどの深さに設置されているとみられるウラン濃縮施設に損害を与えられる数少ない兵器の一つと言われています。
Among them, the large bunker buster known as the GBU-57 is said to be one of the few weapons capable of damaging the uranium enrichment facility believed to be located about 80 meters underground in Fordow, central Iran.
この爆弾についてアメリカ軍の元パイロットでABCテレビで軍事問題を解説しているスティーブ・ガニャード氏は、17日、地下に建設され、厚いコンクリートで守られたイランや北朝鮮などの標的に対して使用するために特別に設計され、地下の目標物に到達してから爆発するとしているほか、まだ実戦で使われたことはないと説明しています。
Former U.S. military pilot Steve Ganyard, who serves as a military analyst for ABC Television, explained on the 17th that this bomb was specially designed to be used against targets such as Iran and North Korea, which are constructed underground and protected by thick concrete. He stated that the bomb detonates after reaching its underground target, and also mentioned that it has not yet been used in actual combat.
アメリカの有力紙ニューヨーク・タイムズは16日、専門家の話として、フォルドゥのウラン濃縮施設に対しては1発の「GBU-57」では破壊することができず、波状攻撃を行う必要があると伝えています。
The influential American newspaper The New York Times reported on the 16th, citing experts, that a single GBU-57 would not be able to destroy the uranium enrichment facility at Fordow, and that a series of attacks would be necessary.
イスラエルは「GBUー57」を保有しておらず、さらに重さ13トンを超える「GBU-57」を搭載できるのは、アメリカ軍のB2ステルス戦略爆撃機だけで、いまその動きにも関心が集まっています。
Israel does not possess the GBU-57, and furthermore, the only aircraft capable of carrying the GBU-57, which weighs over 13 tons, is the U.S. militarys B2 stealth strategic bomber. There is growing attention on its movements now.
B2爆撃機をめぐってはAP通信がことし4月、インド洋のディエゴガルシア島にあるアメリカ軍基地に、アメリカ軍が保有するおよそ3分の1にあたる少なくとも6機が集まっている衛星画像を公開していて、イランを攻撃できる位置にあることから「トランプ政権がイランとの交渉で圧力をかける目的で、配備しているのではないか」と伝えていました。
Regarding the B-2 bombers, in April this year, the Associated Press released satellite images showing that at least six B-2 bombers—about one-third of the U.S. military’s fleet—were gathered at the U.S. military base on Diego Garcia Island in the Indian Ocean. Since this location allows for attacks on Iran, it was reported that the Trump administration might have deployed them to apply pressure in negotiations with Iran.
ただ、FOXニュースの安全保障担当の記者は今月13日にSNSへの投稿で「アメリカは現在、中東にB2爆撃機は配備していない。
However, a FOX News security correspondent posted on social media on the 13th of this month that the United States currently does not have any B2 bombers deployed in the Middle East.
中西部ミズーリ
州のホワイトマン
空軍基地に
配備されており、
必要に
応じ、
空中給油により
中東まで
往復飛行することが
できる」と
分析しています。
It is deployed at Whiteman Air Force Base in central Missouri, and it is analyzed that, if necessary, it can fly round-trip to the Middle East with aerial refueling.
またABCテレビは17日、B2爆撃機には2つの「GBU-57」が搭載可能で、ミズーリ州の空軍基地からイランに到着するまでに15時間かかると報じています。
ABC Television also reported on the 17th that the B-2 bomber can carry two GBU-57 bombs, and that it takes 15 hours to travel from the Air Force base in Missouri to Iran.
米空軍「GBU-57搭載できるB2爆撃機は19機」
「GBU-57」と呼ばれるバンカーバスターを搭載できるB2ステルス戦略爆撃機は中西部ミズーリ州のホワイトマン空軍基地に配備されています。
The U.S. Air Force says, There are 19 B-2 bombers capable of carrying the GBU-57. The B-2 stealth strategic bombers capable of carrying the bunker buster known as the GBU-57 are deployed at Whiteman Air Force Base in Missouri, in the Midwest.
空軍の広報担当者はNHKの取材に対し「GBU-57が搭載できるB2爆撃機は19機ある」と明らかにしたうえで、「作戦上の安全を理由に、爆撃機の配置状況や今後の展開については答えられない」としています。
A spokesperson for the Air Force told NHK, There are 19 B-2 bombers capable of carrying the GBU-57, and added, For operational security reasons, we cannot answer questions about the deployment status of the bombers or future developments.
ハメネイ師「米の軍事介入 取り返しつかない損害もたらす」
イスラエル軍は18日、イランの首都テヘラン周辺でウラン濃縮に使われる遠心分離機を製造する施設を空爆したほか、イラン西部でもミサイルの発射設備などを攻撃したと発表しました。
Ayatollah Khamenei: U.S. military intervention would cause irreparable damage. On the 18th, the Israeli military announced that it had conducted airstrikes on a facility near Tehran, the capital of Iran, where centrifuges used for uranium enrichment are manufactured, and had also attacked missile launch facilities and other targets in western Iran.
さらに、イスラエルのカッツ国防相は、イランの治安機関の本部を破壊したと述べ、作戦の成果を強調するとともに攻勢を継続する考えを示しました。
Furthermore, Israeli Defense Minister Katz stated that they had destroyed the headquarters of Irans security agency, emphasizing the success of the operation and indicating his intention to continue the offensive.
これに対し、イランの報復攻撃も続いていて、イスラエル政府はこれまでにイランからおよそ400発の弾道ミサイルが発射され、およそ40か所に着弾したと発表しています。
In response, Irans retaliatory attacks have also continued, and the Israeli government has announced that approximately 400 ballistic missiles have been launched from Iran so far, hitting around 40 locations.
双方による攻撃の応酬が続く中、アメリカのトランプ大統領はSNSに、イランの最高指導者ハメネイ師を現時点では殺害するつもりはないとした上で「無条件に降伏せよ」と投稿し、イランに対する圧力を強めています。
As exchanges of attacks between both sides continue, U.S. President Trump posted on social media that, while he currently has no intention of killing Irans Supreme Leader Khamenei, he demands Iran to surrender unconditionally, thereby increasing pressure on Iran.
これに対して、ハメネイ師は18日、国民向けの演説で、「イランは決して降伏する国ではない。
In response, Ayatollah Khamenei said in a speech to the nation on the 18th, Iran is not a country that will ever surrender.
アメリカは、いかなる
軍事介入も
取り返しのつかない
損害をもたらすことを
理解しなければならない」
などと
述べ、
徹底抗戦の
構えを
改めて強調しました。
The United States must understand that any military intervention would result in irreparable damage, he said, once again emphasizing their determination to fight to the end.
アラブメディアなどは、今後イスラエルがイラン中部フォルドゥの核施設を攻撃するため、アメリカが保有する特殊な爆弾「バンカーバスター」の提供を受けられるかが焦点だと伝えています。
Arab media and others report that the focus is now on whether Israel will be able to receive the special bunker buster bombs owned by the United States in order to attack Irans Fordow nuclear facility in central Iran.
国連事務総長「即時の緊張緩和を求める」
国連のグテーレス事務総長は18日、報道官を通じて「停戦につながる即時の緊張緩和を求める」とする声明を出しました。
UN Secretary-General: Calls for Immediate De-escalation On the 18th, UN Secretary-General Guterres issued a statement through his spokesperson, calling for an immediate de-escalation that will lead to a ceasefire.
声明でグテーレス事務総長は「さらなる軍事介入は当事者に限らず、地域全体、そして国際社会の平和と安全保障に甚大な結果を及ぼす可能性がある」と懸念を示したうえで、「外交がイランの核開発計画や地域の安全保障への懸念に対処する最善かつ唯一の方法であることに変わりはない」として、外交的解決を目指すよう呼びかけています。
In a statement, Secretary-General Guterres expressed concern that further military intervention could have serious consequences not only for the parties involved, but for the entire region and the peace and security of the international community. He also called for a diplomatic solution, stating, Diplomacy remains the best and only way to address concerns over Iran’s nuclear development program and regional security.
米イスラエル駐在大使 退避希望者にフライトなど手配
緊迫化する中東情勢を受けて、イスラエルに駐在するアメリカのハッカビー大使は18日、SNSに投稿し、イスラエルから退避を希望するアメリカ市民に向けてアメリカ大使館がフライトやクルーズ船の手配を進めていることを明らかにし、退避を希望する人に国務省のウェブサイトでの登録を呼びかけました。
U.S. Ambassador to Israel arranges flights for those wishing to evacuate Amid escalating tensions in the Middle East, U.S. Ambassador to Israel, Huckabee, posted on social media on the 18th, revealing that the U.S. Embassy is arranging flights and cruise ships for American citizens wishing to evacuate from Israel. He urged those who wish to leave to register on the State Department’s website.
イスラエル最大の商業都市テルアビブのベングリオン空港では、各国の航空会社が便を欠航させていて、現在、旅客機の発着は行われていません。
At Ben Gurion Airport in Tel Aviv, Israels largest commercial city, airlines from various countries have canceled their flights, and currently, there are no arrivals or departures of passenger planes.