東京都知事選挙で
過去2
番目と
なる366
万票余りを
得て
再選を
果たした
小池知事は、
記者団に対し、「
望外の
支援をいただいた。
都民の
皆さんの
声をエネルギーにして
進める」と
述べ、
引き続き新型コロナウイルスの
対策や
東京オリンピック・パラリンピックへの
対応にあたる
考えを
示しました。
東京都知事選挙で
再選を
果たした
小池知事は、6
日午前9
時半ごろ
都庁に
入り、
記者団の
取材に
応じました。
このなかで小池知事は「2期目を負託されて責任の重さを改めて感じている。366万票という望外の支援をいただいた。よりしっかり働けという都民の皆さんの声をエネルギーとして、まずコロナ対策を進める」と述べました。
そのうえで、都内で感染の確認が連日100人を超え、不要不急の他県への移動を控えるよう呼びかけていることについて、「東京由来などと言われてちょっと戸惑うところはあるが地方は医療体制が厳しいところもある。1都3県で連携をとりながら東京の感染をまず防いでいくことに集中したい」と述べました。
さらに、「国との連携で行っていくべき課題はたくさんある。コロナ対策や、時間も迫っているオリンピック・パラリンピックの話もしていかなければならない」と述べ、国とさらに連携していく考えを示しました。
西村経済再生相「小池知事 発信力や行動力大きかった」
西村経済再生担当大臣は記者団に対し、「この間、連携しながら、新型コロナウイルス対策にあたってきたが、小池知事の発信力や行動力が大きかった。今まさに、次なる正念場を迎えるかもしれない時期にあるが、その発信力や行動力を生かして都民の皆さんへの呼びかけも含めて対応していただきたい。私もサポートしながら、小さな波で抑え込んでいけるよう連携して取り組んでいきたい」と述べました。