インドネシアの男の子が「いかだ」で海を49日流される

印度的男人搭木筏在海上被漂流49天

印度的男人搭木筏在海上被漂流49天
今年7月、インドネシアのスラウェシ島に住んでいる18歳のアディランさんは、海で「いかだ」に乗って魚をとっていました

今年7月、住在印度的スラウェシ島18歳的アディランさん搭木筏在海上補魚

今年7月、住在印度的スラウェシ島18歳的アディランさん搭木筏在海上補魚

但是、木筏因強風被漂流走了

但是、木筏因強風被漂流走了
いかだには食べ物と水が少しありましたが、すぐになくなりました

木筏上雖然有食物和一些水、馬上就吃完了

木筏上雖然有食物和一些水、馬上就吃完了
アディランさんは
いかだの
木を
少し燃やして
魚を
料理したり、ぬれた
服の
水を
しぼって
飲んだりしていました

アディランさん燒一點木筏的木頭煮魚吃、用濕了的衣服的水擰來喝

アディランさん燒一點木筏的木頭煮魚吃、用濕了的衣服的水擰來喝
流されてから49日になった8月31日、アディランさんはインドネシアから2000kmぐらいのグアム島の近くで、大きな船に助けてもらいました

從被漂流49天到8月31號,アディランさん從印度漂了2000公里到グアム島的附近然後被大船救起

從被漂流49天到8月31號,アディランさん從印度漂了2000公里到グアム島的附近然後被大船救起
そして、
この船が
行く予定だった
日本の
山口県で
健康に
問題がないか
調べたあと、
インドネシアへ
帰りました

而且這船預計要到日本的,在山口縣檢查健康有沒有問題之後回到印度

而且這船預計要到日本的,在山口縣檢查健康有沒有問題之後回到印度
アディランさんは「死のうと思ったこともありました

アディランさん表示,認為他也有死亡的可能性

アディランさん表示,認為他也有死亡的可能性
でも、必ずまた家族に会うことができると思っていました」と話しています

可是、認為可能的話一定還要跟家人見面

可是、認為可能的話一定還要跟家人見面