Japanese newspaper
南極氷床なんきょくひょうしょうしたすす融解ゆうかい海面上昇かいめんじょうしょう予想以上よそういじょう加速かそくか 英研究所えいけんきゅうじょ
2024-06-26 16:00:07
Translation
mason 11:06 26/06/2024
0 0
Add translation
南極氷床なんきょくひょうしょうしたすす融解ゆうかい海面上昇かいめんじょうしょう予想以上よそういじょう加速かそくか 英研究所えいけんきゅうじょ
label.tran_page The melting under the Antarctic ice sheet, the rise in the sea level is more accelerated than expected or the British Research Institute

南極大陸なんきょくたいりく氷床ひょうしょう融解ゆうかいすすなか、氷床こおりゆかしたあたたかい海水かいすいすこずつながんでいる現象げんしょうあらつかり、海面かいめん予想以上よそういじょうはやさで上昇じょうしょうする可能性かのうせい指摘してきされている

label.tran_page As the melting of the ice sheet progresses in Antarctica, it has been pointed out that a new phenomenon in which warm seawater is flowing under the ice sheet has been flowing little by little, and it has been pointed out that the sea surface may rise at a speed higher than expected.

英南極研究所えいなんきょくけんきゅうじょ(BAS)のチームが、25日発行にちはっこう地球科学ちきゅうかがく専門誌せんもんし「ネイチャー・ジオサイエンス」に報告ほうこくした

label.tran_page The team of the British Research Institute (BAS) reported to the global journal Nature Geoscience published on the 25th.

チームによると、氷床こおりゆかうみされて棚氷たなごおりなる境界きょうかいの「接地線せっちせん」から、比較的暖ひかくてきだんかい海水かいすい氷床こおりゆかしたかってはいんでいる

label.tran_page According to the team, a relatively warm seawater is entering under the ice sheet from the grounding line at the boundary of the ice sheet that is pushed into the sea and becomes a shelf.
これによってこおり空洞くうどうができ、よりおお海水かいすいながみ、さらに空洞くうどうおおきくなるというサイクルつづいている
label.tran_page This continues to have a cavity on the ice, a more seawater flows, and the cavity is larger.

海水温かいすいおんがわずかにがるだけでもけるこおりりょうおおきく影響えいきょうされるという

label.tran_page Even if the seawater temperature rises slightly, the amount of ice that can be solved is greatly influenced.

BASの研究者けんきゅうしゃによると、このサイクル歯止はどがかからず、融解量ゆうかいりょう突然変化とつぜんへんかして後戻あともどできなくなる転換点てんかんてん」にいた事態じたい想定そうていされる

label.tran_page According to BAS researchers, this cycle is not stopped, and it is also assumed that the transmission rate changes suddenly and cannot be returned.

転換点てんかんてんこしえる大陸たいりくこおりうみなが速度そくどきゅうがる

label.tran_page After crossing the turning point, the rate of ice on the continent flows into the sea suddenly increases.
海面上昇かいめんじょうしょう予測よそくする現行げんこうモデルにはこの要因よういんふくまれていないため、実際じっさい上昇じょうしょうおおきくはやまる可能性かのうせいある
label.tran_page The current model that predicts the rise of the sea level does not include this factor, so the actual rise may be significantly increased.

チームによれば、海面上昇かいめんじょうしょうへの影響えいきょうはすぐには実感じっかんできないが、10ねん、100単位ねんたんい世界せかい海岸線かいがんせん脅威きょういおよぼすことが予想よそうされる

label.tran_page According to the team, the impact on the rise of the sea level cannot be realized immediately, but it is expected to threaten the world coastline in 10 or 100 years.

研究けんきゅうチーム転換点てんかんてん時期じきや、予想よそうされる海面かいめん上昇幅じょうしょうはばしめしていない

label.tran_page
ただし、南極大陸なんきょくたいりく氷床ひょうしょうではすでに毎年平均まいとしへいきん1500おくトンこおり融解ゆうかいしていて、すべてければ世界せかい海面かいめんやく58メートル上昇じょうしょうする計算けいさん
label.tran_page

南極大陸なんきょくたいりくではこれまで、「終末しゅうまつ氷河ひょうが」ともばれるスウェイツ氷河ひょうがなどおも西部せいぶでの融解ゆうかい研究けんきゅうされてきた

label.tran_page
だがチームによると、今回こんかい研究けんきゅうでは大陸東部たいりくとうぶある氷河ひょうが一部いちぶ危機ききにさらされていることがあきらかになったという
label.tran_page