東日本大震災から10年 今も地震は多い

東日本大地震十年後,仍然有很多地震

東日本大地震十年後,仍然有很多地震
2011年に東日本大震災がありました

2011年發生了東日本大地震

2011年發生了東日本大地震
気象庁によると、
地震があった
海の
底や
その周りでは、
去年までの10
年に57
万回の
地震がありました

根據日本氣象廳的數據,在過去的10年中,發生地震的海底及其周圍地區共發生了570,000場地震。

根據日本氣象廳的數據,在過去的10年中,發生地震的海底及其周圍地區共發生了570,000場地震。
この場所の
地震は、
震災の
前の10
年の3
倍に
増えました

在地震發生前的十年中,該地區的地震次數增加了兩倍。

在地震發生前的十年中,該地區的地震次數增加了兩倍。
2011年にこの場所であった地震は13万5000回以上でした

2011年,該地點發生了135,000多場地震。

2011年,該地點發生了135,000多場地震。
次の
年からは
少しずつ
減って、
去年は4
万8000
回ぐらいになりました

從第二年開始,它逐漸減少,去年是大約48,000次。

從第二年開始,它逐漸減少,去年是大約48,000次。
しかし、
震災の
前は1
万9000
回ぐらいだったので、
今も
地震が
多い状態が
続いています

但是,地震發生前大約發生了19,000次,因此仍然有很多地震發生。

但是,地震發生前大約發生了19,000次,因此仍然有很多地震發生。
気象庁の専門家は「地震はだんだん減っていますが、ときどき大きな地震が起こっています

日本氣象廳的一位專家說:“地震正在減少,但有時會發生大地震。

日本氣象廳的一位專家說:“地震正在減少,但有時會發生大地震。
地震が
多い状態は
これからも
長く
続きそうなので、
気をつけてください」と
話しています

地震多的情況很可能會持續很長時間,因此請小心。”

地震多的情況很可能會持續很長時間,因此請小心。”
2011年からの10年は、日本であった全部の地震は205万1000回以上でした

從2011年起的10年間,日本的地震總數超過2051000次。

從2011年起的10年間,日本的地震總數超過2051000次。
震災の
前の10
年の1.7
倍に
増えています

在地震發生前的10年中,這一數字增加了1.7倍。

在地震發生前的10年中,這一數字增加了1.7倍。