Japanese newspaper
よく風呂ふろはい年寄としよ介護かいご必要ひつようなる可能性かのうせいひく
2018-11-13 11:30:00
Translation
Denise 02:04 29/04/2023
1 0
Add translation
よく風呂ふろはい年寄としよ介護かいご必要ひつようなる可能性かのうせいひく
label.tran_page ”Elderly people who often take a bath are less likely to need long-term care.”

千葉ちば大学だいがくなどグループは、風呂ふろはい習慣しゅうかん健康けんこう関係かんけい研究けんきゅうするために、介護かいご必要ひつようがない年寄としよ やくまん4000にん調しらべました

label.tran_page Groups such as Chiba University have examined about 14,000 elderly people who do not need long-term care to study the relationship between bathing habits and health.

この研究けんきゅうでは、1週間しゅうかんなんかいぐらい風呂ふろはいっているかなど調しらべて、3ねんあと、どのくらい元気げんきかチェックしました

label.tran_page In this study, I investigated how many times a week I took a bath and checked how well I was three years later.
その結果けっかふゆに1週間しゅうかんに7かい以上いじょう風呂ふろはいっているひとは、2かい以下いかひとより、介護かいご必要ひつようなる可能性かのうせいが29%ひくくなりました
label.tran_page As a result, people who take a bath more than 7 times a week in winter are 29% less likely to need care than those who take a bath less than twice a week.

グループは、年寄としよ元気げんき生活せいかつするために、事故じこ病気びょうき十分じゅうぶんをつけて、よく風呂ふろはいようにしたほうがいいとかんがえています

label.tran_page The group believes that in order for the elderly to live well, they should be careful about accidents and illnesses and take a bath often.
グループ医者いしゃは「ひとりんでいる年寄としよには、お年寄としよのための施設しせつ風呂ふろなども利用りようして、よく風呂ふろはいようにことが大切たいせつです」とはなしています
label.tran_page The doctor in the group said, ”It is important to tell the elderly who live alone to take a bath often, using the baths in the facilities for the elderly.”