日本報紙
太平洋戦争たいへいようせんそううみしずんだ日本にっぽんぐんふね比叡ひえい」がつかる
2019-02-06 17:15:00
翻譯
Anonymous 10:02 26/02/2019
4 0
Anonymous 19:02 07/02/2019
0 8
添加翻譯
太平洋戦争たいへいようせんそううみしずんだ日本にっぽんぐんふね比叡ひえい」がつかる
label.tran_page 在太平洋戰爭中沉沒到海底的日本軍艦「比叡」號被發現。

太平洋戦争たいへいようせんそうつづいていた1942ねん日本にっぽんぐんふね比叡ひえい」は太平洋たいへいようみなみあるソロモン諸島しょとうちかアメリカなど攻撃こうげきされました

label.tran_page 太平洋戰爭持續中的1942年日本的軍艦「比叡」,在太平洋南方的所羅門群島附近被美國等敵國攻擊。
そのあとふねうみしずましたが、どうやってしずだかはわかっていません
label.tran_page 之後那一艘軍艦就沉沒到海底了,至於是怎麼沉沒的至今沒有人知道。

太平洋戦争たいへいようせんそうしずふねさがしているアメリカチームによると、1がつ31にちソロモン諸島しょとうちかふかさ985mのうみそこで「比叡ひえい」がつかりました

label.tran_page 據從事探勘在太平洋戰爭中沉船的美國團隊所言,1月31日在所羅門群島附近深度大約985公尺的海底發現了「比叡」軍艦。
このチームは、アメリカIT会社かいしゃマイクロソフトつくったポール・アレンさんチームです
label.tran_page 這個團隊是曾經建造 Microsoft 的美國IT公司的 Paul Alan的團隊。

比叡ひえい」はうえした反対はんたいになってしずでいました

label.tran_page 「比叡」軍艦被發現的時候是上下顛倒沉沒在海底。
ふねながさは222mですが、つかったふねまえほうの70mぐらいがなくなっていました
label.tran_page 這艘軍艦的全長是222公尺,但是被發現的只有軍艦的前方大約70公尺的部分。
このため、おおきな爆発ばくはつ原因げんいんしずだのかもしれないとはじめてわかりました
label.tran_page 所以軍艦是否是因為大爆炸而沉沒,目前還沒有辦法確定。

チームこれからふね写真しゃしんなどみんなせて、研究けんきゅうやくてたいとっています

label.tran_page 探勘的團隊之後會把沉船的照片傳給大家看,希望對研究有幫助。