モスバーガー 7月中旬からハンバーガーなど商品の9割を値上げ

摩斯漢堡 從7月中旬 漢堡等九成的商品調漲

摩斯漢堡 從7月中旬 漢堡等九成的商品調漲
ハンバーガーチェーンを運営する「モスフードサービス」は、原材料価格の高騰などを受けて、主力のハンバーガーを含む大半の商品を来月中旬から値上げすることを決めました

經營漢堡連鎖店的「摩斯食品服務公司」,因受到原材料價格高漲等的影響,決定自下月中旬開始對包括主力漢堡在內的大部分商品進行漲價。

經營漢堡連鎖店的「摩斯食品服務公司」,因受到原材料價格高漲等的影響,決定自下月中旬開始對包括主力漢堡在內的大部分商品進行漲價。
発表によりますと、値上げの対象となるのは「モスバーガー」の店舗で販売されているハンバーガーをはじめ、フライドポテトやコーヒーなど、全商品のおよそ9割にあたる合わせて210品目です

根據公司發布的資料,漲價的對象以「摩斯漢堡」店舖銷售的漢堡為首、炸薯條及咖啡等,約全部商品的九成合計210個品目。

根據公司發布的資料,漲價的對象以「摩斯漢堡」店舖銷售的漢堡為首、炸薯條及咖啡等,約全部商品的九成合計210個品目。
値上げの幅は、いずれも税込みで、
▽ハンバーガーなどの主力商品が20円~40円
▽サイドメニューとドリンクが10円~20円で、
来月13日から引き上げられます

含稅的漲價幅度▽漢堡等主力商品20円~40円▽副餐菜單和飲料10円~20円,從下月13日開始調漲。

含稅的漲價幅度▽漢堡等主力商品20円~40円▽副餐菜單和飲料10円~20円,從下月13日開始調漲。
理由について会社では、世界的な需要の増加やロシアによるウクライナへの軍事侵攻を受けた国際情勢の混乱などで、小麦や食用油をはじめとする原材料価格が高騰していることに加えて、急激な円安で調達コストが一段と上昇していることなどが要因だとしています

關於調漲理由方面,公司認為由於世界性需求的增加和受到俄羅斯對烏克蘭軍事侵略的國際形勢混亂等,以小麥和食用油為首的原材料價格高漲,再加上急劇的日元貶值,採購成本進一步上升等是主要原因。

關於調漲理由方面,公司認為由於世界性需求的增加和受到俄羅斯對烏克蘭軍事侵略的國際形勢混亂等,以小麥和食用油為首的原材料價格高漲,再加上急劇的日元貶值,採購成本進一步上升等是主要原因。
ファストフードチェーンでは、
▽「日本マクドナルド」がハンバーガーなど一部の商品をことし3月中旬から値上げしたほか、
▽「日本ケンタッキー・フライド・チキン」が今月から来月にかけて、定番商品のチキンの店頭価格やセットメニューの価格を引き上げることを決めていて、
外食業界で値上げの動きが一段と広がっています