Japanese newspaper
ロボットを使つかって5000kmはなれた場所ばしょ手術しゅじゅつをする実験じっけん
2023-10-12 16:00:00
Translation
smengfai 15:10 12/10/2023
0 0
Serenciya 16:10 12/10/2023
0 0
Add translation
ロボットを使つかって5000kmはなれた場所ばしょ手術しゅじゅつをする実験じっけん
label.tran_page Experiment using a robot to perform surgery 5000km away

愛知県あいちけん大学だいがくとシンガポールの大学だいがくあいだで、手術しゅじゅつ手伝てつだロボット使つかった実験じっけんがありました

label.tran_page An experiment was conducted between a university in Aichi Prefecture and a university in Singapore using a robot to assist in surgery.

藤田医科大学ふじたいかだいがく教授きょうじゅたちが、シンガポール国立大学ロボットうごかしました

label.tran_page Then, we performed surgery to remove cancer from an artificial stomach placed at Fujita Health University, more than 5,000 km away.
そして5000km以上いじょうはな藤田医科大学ふじたいかだいがくいた人工じんこうからがん手術しゅじゅつおこないました
label.tran_page The two locations are connected by a dedicated internet connection

2つの場所ばしょ専用せんようのインターネットでつながっています

label.tran_page The professors were checking how fast the robot was moving and whether it was moving correctly.
教授きょうじゅたちはロボットうごかたはやさや、ただしくうごいているかをチェックしていました
label.tran_page The professor who performed the surgery said, ``The experiment went well.’’

手術しゅじゅつおこなった教授きょうじゅは「実験じっけんはうまくいきました

label.tran_page There was a time difference of about 0.1 seconds, but I gradually got used to it and there were no problems.”
0.1びょうぐらい時間じかんがありましたが、だんだんれて問題もんだいはありませんでした」とはなしました
label.tran_page Fujita Health University hopes to help improve medical technology by assisting with surgeries in remote locations.
藤田医科大学ふじたいかだいがくは、はな場所ばしょ手術しゅじゅつ手伝てつだって、医療いりょう技術ぎじゅつたかくすることにやくちたいとかんがえています
label.tran_page