Japanese newspaper
iPS細胞さいぼう心臓しんぞう病気びょうき治療ちりょうをすることがまる
2018-05-17 16:50:00
Translation
Anonymous 04:05 18/05/2018
0 0
Uhhh... 09:05 19/05/2018
0 0
Add translation
iPS細胞さいぼう心臓しんぞう病気びょうき治療ちりょうをすることがまる
label.tran_page It is decided to treat cardiac disease with iPS cells

「iPS細胞さいぼう」は筋肉きんにくなどからだいろいろ部分ぶぶんわることができる細胞さいぼうです

label.tran_page IPS cell is a cell that can change into various parts of the body such as muscle

大阪大学おおさかだいがくさわ芳樹よしき先生せんせいたちのグループはiPS細胞さいぼう使つかって心臓しんぞう病気びょうき治療ちりょうをする研究けんきゅうをしています

label.tran_page Yoshiki Sawa\'s group of professors at Osaka University are conducting research to treat diseases of the heart using iPS cells
治療ちりょうは、まずiPS細胞さいぼうから心臓しんぞう筋肉きんにく細胞さいぼうつくって、うすシートにします
label.tran_page For treatment, first make cells of the heart muscle from iPS cells and make it a thin sheet
そして病気びょうきひと心臓しんぞうこのシート手術しゅじゅつをします
label.tran_page And I will perform surgery to put this sheet on the heart of sick people

16にちくに大阪大学おおさかだいがくグループこの治療ちりょうをしてもいいといました

label.tran_page On 16th, the country said that he could treat this group to Osaka University group

iPS細胞さいぼうは11ねんまえ京都大きょうとだいがく山中やまなか伸弥しんや先生せんせいはじめてつくりました

label.tran_page The iPS cell was first made by Professor Shinya Yamanaka of Kyoto University 11 years ago
いままでiPS細胞さいぼう使つかって治療ちりょうをする研究けんきゅうすすんでいますが、研究けんきゅう心臓しんぞう治療ちりょうをするのは世界せかいはじめてです
label.tran_page