Japanese newspaper
世界せかい日本にっぽん乗用車じょうようしゃを2050ねん全部ぜんぶ電動車でんどうしゃ」にする
2018-07-10 11:30:00
Translation
Anonymous 08:07 16/07/2018
2 2
Add translation
世界せかい日本にっぽん乗用車じょうようしゃを2050ねん全部ぜんぶ電動車でんどうしゃ」にする
label.tran_page Make Japanese passenger cars sold in the world all electric vehicles in 2050

中国ちゅうごくフランスは、電気でんきはし電気でんき自動車じどうしゃ」をみんな使つかようにする計画けいかくすすています

label.tran_page China and France are making plans to make everyone use electric cars running on electricity
空気くうきよごれないようにするためです
label.tran_page It is to make sure that air does not become dirty

このため日本にっぽん経済産業省けいざいさんぎょうしょうも、世界せかい日本にっぽん乗用車じょうようしゃを2050ねんごろに、全部ぜんぶ電動車でんどうしゃ」にしたいとかんがえています

label.tran_page For this reason, the Ministry of Economy, Trade and Industry of Japan also wants to make Japanese passenger cars sold in the world all electric car around 2050
電動でんどうしゃは、電気でんき自動車じどうしゃや、電気でんきガソリンはし「ハイブリッドしゃ」、水素すいそ酸素さんそからつくった電気でんきはしる「燃料電池車ねんりょうでんちしゃ」です
label.tran_page Electric cars are electric vehicles, hybrid vehicles running with electricity and gasoline, fuel cell vehicles running with electricity made from hydrogen and oxygen

経済産業省けいざいさんぎょうしょうは、あたらしい電池でんちモーターをつくるために、くに会社かいしゃ大学だいがくなど一緒いっしょおこな研究けんきゅうすすます

label.tran_page The Ministry of Economy, Trade and Industry will advance research to be conducted jointly by the government, the company, universities, etc. to create new batteries and motors