Japanese newspaper
どもが安全あんぜんにインターネットを利用りようできるようにする
2018-07-10 11:30:00
Translation
Anonymous 06:07 12/07/2018
0 0
Anonymous 04:07 10/07/2018
0 0
Add translation
どもが安全あんぜんにインターネットを利用りようできるようにする
label.tran_page Making the internet safe for children to use.

インターネットを利用りようして、メッセージほかひと交流こうりゅうしているどもがたくさんいます

label.tran_page There are many children exchanging messages with others while using the internet.
しかしどもに「はだか写真しゃしんっておくれ」と犯罪はんざいえています
label.tran_page The amount of criminals asking children to “send nude photos” is also increasing.
インターネットで自殺じさつ相談そうだんをしたら相手あいてころれた事件じけんもありました
label.tran_page There are also incidents of people committing suicide after seeking consultation on the internet

17さい以下いかどもがインターネットを安全あんぜん利用りようできるように、政府せいふこれからねんおこなことをまとめました

label.tran_page The government has concluded on what they will do for the next 3 years in order to make the internet safe for children below the age of 17

メッセージウェブサイト会社かいしゃ警察けいさつから必要ひつよう情報じょうほうらせて、犯罪はんざいこらないようにします

label.tran_page The company of the website posted a message that in order for these crimes to not occur please notify the police with the necessary information.
そして自殺じさつのやりかたなどメッセージいてはいけないと規則きそくめるように会社かいしゃことにしています
label.tran_page And so the company has decided a rule that messages on how to commit suicide cannot be written.