日本报纸
ノーベル化学かがくしょう 下村しもむらおさむさん死去しきょ
10/21/2018 4:59:59 PM +09:00
翻译
Anonymous 17:10 21/10/2018
0 0
添加翻译
ノーベル化学かがくしょう 下村しもむらおさむさん死去しきょ
label.tran_page 诺贝尔奖得主化学奖Shimomura先生去世了
紫外線しがいせんてる緑色りょくしょくひか「GFP」とばれるたんぱく質たんぱくしつをクラゲから分離ぶんりすることに世界せかいはじめて成功せいこうし、ノーベル化学かがくしょう受賞じゅしょうしたアメリカのボストン大学だいがく名誉めいよ教授きょうじゅ下村しもむらおさむさんが19にち長崎ながさき市内しないくなりました
label.tran_page 当暴露在紫外线称为A蛋白发出绿光“GFP”在世界上首次成功地从水母中分离,在美国,它被授予诺贝尔化学奖的美国波士顿大学名誉教授下村修先生是19天,在长崎市死亡
90さいでした
label.tran_page 我才90岁。
下村しもむらさん京都きょうと出身しゅっしんで、現在げんざい長崎ながさき大学だいがく薬学部やくがくぶ卒業そつぎょうし、名古屋なごや大学だいがく助教授じょきょうじゅなどて、アメリカのボストン大学だいがく客員きゃくいん教授きょうじゅやウッズホール海洋かいよう生物せいぶつがく研究所けんきゅうじょ上席じょうせき研究けんきゅういんつとめました
label.tran_page 下村先生出生于京都府,他从药房的长崎大学医学院毕业的电流,通过诸如名古屋大学的助理教授,曾担任客座教授的高级研究员和海洋生物实验室波士顿大学美国


下村しもむらさん昭和しょうわ37ねん、アメリカの西にし海岸かいがん沿岸えんがん生息せいそくするオワンクラゲというクラゲから分離ぶんりしたGFPというたんぱく質たんぱくしつ紫外線しがいせんてる緑色りょくしょくひかことを発見はっけんしました
label.tran_page 下村山1962年,我们发现,当暴露于紫外线从水母维多利亚多管水母中分离蛋白GFP称为是住在美国西海岸的沿岸发出绿光


この発見はっけんきっかけとなって、細胞さいぼうなかに「ひか目印めじるし」をけて、きた状態じょうたいのまま観察かんさつできるようになり、現在げんざいではiPS細胞さいぼう研究けんきゅうをはじめ医学いがく生命せいめい科学かがく研究けんきゅうかせない技術ぎじゅつとなっています
label.tran_page 这一发现是一个机会,在单元格中的“闪亮标志”,生活就能够遵守国家的遗迹,在当前至关重要的早期医药和iPS细胞技术的生命科学研究的研究已成为


下村しもむらさんはこうした業績ぎょうせきにより、平成へいせい20ねん、アメリカの研究けんきゅうしゃにんとともにノーベル化学かがくしょう受賞じゅしょうしました
label.tran_page 由于取得了这些成就,Shimomura先生于2008年获得了两位美国研究人员的诺贝尔化学奖


長崎ながさき大学だいがくによりますと、下村しもむらさんは19にち長崎ながさき市内しないくなったということです
label.tran_page 根据长崎大学的说法,Shimomura先生说,他于19日在长崎去世