Japanese newspaper
平和へいわいのってオスロのひとたちと「づる」をつくった
2024-12-13 19:28:00
Translation
Anonymous 13:12 18/12/2024
0 0
Add translation
平和へいわいのってオスロのひとたちと「づる」をつくった
label.tran_page The people of Oslo made origami cranes to pray for peace.

ノルウェーで12にち、1まいかみとりの「つる」をつくづる」の教室きょうしつがありました

label.tran_page On 12th in Norway, there was an ”origami crane” class where students made bird ”cranes” out of a piece of paper.

今年ことしのノーベル平和へいわしょうは、原爆げんばく被害ひがいけたひとたちの団体だんたい日本被団協にほんひだんきょう」がもらいました

label.tran_page This year’s Nobel Peace Prize was awarded to Nippon Hidankyo, an organization for people affected by the atomic bomb.

原爆げんばく被害ひがいつたえている男性だんせいが、オスロの市民しみんおしえました

label.tran_page A man, who is the victim of atomic bomb, taught the citizens of Oslo.
日本にっぽんには、病気びょうきなおりますようにとか平和へいわになりますようにとたくさんづるつく習慣しゅうかんあることをつたえました
label.tran_page In Japan, there is a custom of making many origami cranes to pray for curing illness or peace.
そして原爆げんばく被害ひがい病気びょうきになった広島ひろしまおんなが、づるつくつづけたことをはなしました
label.tran_page She also talked about how a girl in Hiroshima who became ill as a result of the atomic bomb continued to make origami cranes.

ノルウェーのわか男性だんせいは「みんなつるっていると、すこずつ平和へいわちかなるとおもいます」とはなしていました

label.tran_page A young man from Norway said, ”I think peace will come little by little if we all fold cranes together.”