Japanese newspaper
リチウムイオン電池でんち火事かじえている
2024-07-17 12:00:00
Translation
anonymous 14:07 17/07/2024
0 0
Add translation
リチウムイオン電池でんち火事かじえている
label.tran_page Lithium-ion battery fires are on the rise

東京消防庁とうきょうしょうぼうちょうによると、リチウムイオン電池でんち使つかったもの火事かじえています

label.tran_page According to the Tokyo Fire Department, the number of fires caused by items using lithium-ion batteries is increasing.
今年ことし1がつから6がつまでに、東京とうきょうで107けんありました
label.tran_page From January to June this year, there were 107 cases in Tokyo.
去年きょねんより28けんおおくなりました
label.tran_page 28 more cases than last year

いちばんおおのは、モバイル バッテリーから火事かじです

label.tran_page The most common cause of fire is from mobile batteries.
リュックサックなかスマートフォン充電じゅうでんしていたら、けむりたことがありました
label.tran_page When I was charging my smartphone in my backpack, smoke came out.
バッテリーとしたときにたこともありました
label.tran_page There was also a fire when the battery was dropped.

東京消防庁とうきょうしょうぼうちょうによると、リチウムイオン電池でんちねつたまりやすいところ使つかつづけたり、つよぶつけたりすると、危険きけんがあります

label.tran_page According to the Tokyo Fire Department, there is a risk of fire starting with lithium-ion batteries if they are continuously used in places where heat can accumulate or if they are hit too hard.
あつくなったら、使つかのをやめるようにっています
label.tran_page I tell them to stop using it when it gets hot.

これから季節きせつは、リチウムイオン電池でんちはいった扇風機せんぷうき使つかことがおおくなります

label.tran_page In the coming seasons, we will be using more and more electric fans containing lithium-ion batteries.
東京消防庁とうきょうしょうぼうちょうは「くるまなかなど温度おんどたかなるところいたままにしないでください」とっています
label.tran_page The Tokyo Fire Department says, ``Do not leave it in a place where the temperature can be high, such as in a car.’’