Japanese newspaper
外国がいこく人材じんざい受け入うけい拡大かくだい フィリピンではつ特定とくてい技能ぎのう試験しけん
4/13/2019 6:28:04 PM +09:00
Translation
Anonymous 11:04 14/04/2019
0 0
Add translation
外国がいこく人材じんざい受け入うけい拡大かくだい フィリピンではつ特定とくてい技能ぎのう試験しけん
label.tran_page Expand foreign human resource reception First specific skill test in Philippines
人手ひとで不足ふそく解消かいしょうにむけ、今月こんげつスタートした外国がいこく人材じんざい受け入うけい拡大かくだいあら制度せいどで、介護かいごしょくとして日本にっぽんはたらことを目指めざひとたちの試験しけんがフィリピンの首都しゅとマニラではじまりました
label.tran_page In order to eliminate the shortage of human resources, a new system of foreign human resources acceptance expansion started this month, the examination of those who aim to work in Japan as a care worker started in Manila, Philippines
あらたな在留ざいりゅう資格しかく特定とくてい技能ぎのう」をための試験しけんおこなわれるのは、これはじめてです
label.tran_page This is the first time an exam to obtain a new status of residence specific skills is conducted.
今月こんげついちにち施行しこうされた改正かいせい出入国しゅつにゅうこく管理かんりほうでは、あら在留ざいりゅう資格しかく特定とくてい技能ぎのう」のいちごうごうもうけられ、このうちいちごうでは人手ひとで不足ふそく深刻しんこく介護かいご建設けんせつ農業のうぎょうなど14の業種ぎょうしゅ外国がいこく人材じんざい受け入うけい拡大かくだい見込みこまれています
label.tran_page The revised Immigration Control Act, which came into force on the 1st of this month, provides new residence status specific skills No. 1 and No. 2. Among these, 14 industries with serious labor shortages such as nursing care, construction and agriculture Is expected to expand foreign human resources


13にちはフィリピンの首都しゅとマニラの大学だいがくで、「特定とくてい技能ぎのう」の介護かいごしょく在留ざいりゅう資格しかくためのはじめて試験しけんはじまりました
label.tran_page The first test to obtain the status of residence of a special skills care worker began at a university in Manila, capital of Philippines on the 13th


試験しけんは、介護かいご技能ぎのうについて英語えいごでたずねる問題もんだいほか日本にっぽん能力のうりょく評価ひょうかする問題もんだいされ、厚生こうせい労働ろうどうしょうによりますと、13にち明日あした日間にちかん定員ていいんいっぱいの125にん受験じゅけんするということです
label.tran_page In addition to asking questions in English about nursing skills in the exam, there is also a question to assess Japanese language ability, and according to the Ministry of Health, Labor and Welfare, 125 people in full capacity will take the exam on the 13th and 2 days of tomorrow


厚生こうせい労働ろうどうしょうは、この介護かいごしょく試験しけんについて、当初とうしょとしろくかい程度ていどおこなとしていましたが、今回こんかい定員ていいん上回うわまわ応募おうぼがあり、おおくの希望きぼうしゃ受験じゅけんできなかったとしてきゅうきょ、来月らいげつ6月ろくがつ追加ついか試験しけんおこなうことをめました
label.tran_page The Ministry of Health, Labor and Welfare initially stated that this carer's examination should be conducted about six times a year, but this time there were more applications than this capacity, and many applicants were not able to take the exam, so next month and June I decided to do an additional exam


13にち試験しけん結果けっか来月らいげつをめどにかく受験じゅけんしゃつたえられ、合格ごうかくしゃ就職しゅうしょくさきつけたうえで、はやければことしのなつ以降いこう日本にっぽんはたらはじめるということです
label.tran_page The test results of 13 days is transmitted to each candidate in the prospect of the next month, the successful candidates in helping you find employment, since the summer of this year at the earliest, is that it begins to work in Japan

受験じゅけんできないケース相次あいつ改善かいぜんもとめるこえ

13にちおこなわれた介護かいごしょく試験しけんでは、現地げんち日本語にほんご介護かいごまなおおくの生徒せいと受験じゅけんできず、関係かんけいしゃからは改善かいぜんもとめるこえがっています
label.tran_page In a case that can not take an exam, a series of requests for improvement Improvements In the carer's examination conducted on the 13th, many students who studied Japanese language and nursing care can not take the examination locally, and people concerned have raised calls for improvement


特定とくてい技能ぎのう」のうち介護かいごについて、政府せいふ今年度こんねんどからの年間ねんかんで、最大さいだいろくまんにん受け入うけい見込みこんでいますが、今回こんかい試験しけん定員ていいんは125にんで、インターネットでの応募おうぼ開始かいしからわずかすう時間じかん満員まんいんとなりました
label.tran_page The government expects to receive up to 60,000 people in the five years from this fiscal year for nursing care among specific skills


フィリピンとのEPA=経済けいざい連携れんけい協定きょうていもとづいて、10ねん以上いじょうにわたりフィリピンじん介護かいご日本語にほんご教育きょういくほどこしている首都しゅとマニラ郊外こうがい日本語にほんご学校がっこう今回こんかいおよそ40にん生徒せいと受験じゅけんしてもらおうとかんがえていましたが、いちにん受験じゅけんできませんでした
label.tran_page


学校がっこう責任せきにんしゃ石川いしかわ哲哉てつやさんは「だれ受験じゅけんできていないので、いったいどんな人材じんざい受験じゅけんしているのか非常ひじょうになっている
label.tran_page
能力のうりょく適性てきせいある人材じんざい受験じゅけんできるようになってほしい」とはなしていました
label.tran_page


また、マニラ近郊きんこうべつ日本語にほんご学校がっこうでも、看護かんご介護かいご学校がっこう卒業そつぎょうし、はたらきながら日本語にほんご勉強べんきょうしている生徒せいと介護かいごの「そく戦力せんりょく」として日本にっぽん送り出おくりだすことを期待きたいしていましたが、受験じゅけんはできませんでした
label.tran_page


校長こうちょうのスゼッテ・ヴィンセンシオさんは「介護かいご経験けいけんち、日本語にほんごできるフィリピンじん非常ひじょうかぎられているのに、なぜすう時間じかん満員まんいんなるのか、疑問ぎもんっている
label.tran_page
応募おうぼできないという状況じょうきょう非常ひじょうにフラストレーションをかんじている」とはなしていました
label.tran_page


また広島ひろしまけんから介護かいご施設しせつつく組合くみあい理事りじは「現地げんち介護かいご経験けいけん日本語にほんご能力のうりょくあるひとがこれだけいるのだから、そのひとたちがよりおお受験じゅけんしてもらえるよう、わくひろげることが重要じゅうようだ」とはなしていました
label.tran_page

問題もんだいレベルひく人材じんざい確保かくほ懸念けねん

介護かいごしょく試験しけんをめぐっては「問題もんだいのレベルがひくく、現場げんばのニーズにあった人材じんざいれないのでは」との懸念けねんこえています
label.tran_page


特定とくてい技能ぎのう在留ざいりゅう資格しかくは、相当そうとう程度ていど知識ちしき経験けいけんみとめられた外国がいこくじんあたえられるとさだめられ、日本にっぽん技能ぎのう試験しけんおこなわれることになっています
label.tran_page


厚生こうせい労働ろうどうしょう事前じぜん公表こうひょうした介護かいご試験しけんサンプルによりますと、たとえば適切てきせつコミュニケーション方法ほうほうよっつの選択肢せんたくしからえら問題もんだいでは、ただしい回答かいとうが「相手あいて表情ひょうじょうながらはなし」となっています
label.tran_page


三重みえけん介護かいご施設しせつなど運営うんえいする会社かいしゃ社長しゃちょうは「現場げんば人手ひとで不足ふそく深刻しんこくなので特定とくてい技能ぎのう制度せいどには期待きたいしているが、このレベル試験しけん合格ごうかくしただけで介護かいご現場げんば経験けいけんひと採用さいようできない」とはなしています
label.tran_page

厚生こうせい労働ろうどうしょう試験しけん回数かいすうやす

厚生こうせい労働ろうどうしょう福祉ふくし人材じんざい確保かくほ対策たいさくしつ柴田しばたたくおのれ室長しつちょうは「受験じゅけんできなかったひとのため、試験しけん回数かいすうやす予定よていで、日本にっぽん介護かいご現場げんばはたらくことを希望きぼうするひといちにんでもおお受験じゅけんできるようにしたい
label.tran_page
一定いってい知識ちしき技能ぎのうあるかについては技能ぎのう試験しけん日本語にほんご試験しけんを通をつうじて確認かくにんできるものとかんがえている」とはなしています
label.tran_page