Japanese newspaper
映画えいがこの世界せかい片隅かたすみに」の上映じょうえいが1000にち以上いじょうつづ
2019-08-19 11:30:00
Translation
陳冠廷 14:08 20/08/2019
1 0
Add translation
映画えいがこの世界せかい片隅かたすみに」の上映じょうえいが1000にち以上いじょうつづ
label.tran_page 1000 days after movie “In this corner of the world”released

アニメーション映画えいがの「この世界せかい片隅かたすみに」は、太平洋戦争たいへいようせんそうのときの広島ひろしまで、くるしいことがあってもあかるくきる女性じょせい主人公しゅじんこうです

label.tran_page The animation movie “In this corner of the word” describe a woman living optimistically despite the hardships of life at Hiroshima during the time of the Pacific wars.

この映画えいがは3ねんまえの11がつから毎日まいにち上映じょうえいつづいていて、上映じょうえいした今月こんげつで1000にち以上いじょうになりました

label.tran_page This movie has been in theaters since November, 2017, with its accumulated released days over 1000.
映画えいが上映じょうえいが1000にち以上いじょうつづのはめずらしいことです
label.tran_page It is not so common for a movie to be on screen over 1000 days.

監督かんとく片渕かたぶち須直すなおさんは、太平洋戦争たいへいようせんそうわったの8がつ15にち映画館えいがかんであいさつをしました

label.tran_page Sunao Katabuchi, the director of the movie, showed up at theater on August 15th.
片渕かたぶちさんは「戦争せんそうわるまでの最後さいごの1ねん爆弾ばくだんなどで250まんにんぐらいくなりました
label.tran_page “In the last year of Pacific Wars, more than 2.5 million people was die of bombard.” said Katabuchi,
この映画えいがで、みなさんに戦争せんそうについていろいろなことをかんてほしいです」とはなしていました
label.tran_page “I hope that people could get a clear picture of war through watching this movie.”

映画えいがた18さい女性じょせいは「戦争せんそうのあとにまれたわたしたちも、戦争せんそうのことを将来しょうらいつたえていかなければならないとおもいました」とはなしていました

label.tran_page One of the female interviewees(18) siad,“I consider it our responsibility to tell our next generation about the wars.”