帰還困難区域の鉄スクラップ 作業員が無断で持ち出し売却

難以返還地區的廢鋼被工人私自帶出出售

難以返還地區的廢鋼被工人私自帶出出售
東京電力福島第一原発の事故による「帰還困難区域」での建物の解体工事で、放射能濃度を測定していない鉄スクラップなどが無断で現場から持ち出され、業者に売却されていたことが分かり、環境省は警察に相談するなどの対応を進めています

東京電力福島第一核電廠事故「難返區」建築物拆除過程中,發現現場取走未測量放射性濃度的廢金屬等材料未經許可而出售給承包商。環境部正在採取與警方協商等措施。

東京電力福島第一核電廠事故「難返區」建築物拆除過程中,發現現場取走未測量放射性濃度的廢金屬等材料未經許可而出售給承包商。環境部正在採取與警方協商等措施。
帰還困難区域の福島県大熊町では、「特定復興再生拠点区域」として先行して除染やインフラ整備が進められています

在福島縣大隈町這個返鄉困難地區,作為「指定重建振興基地」正在推進淨化和基礎設施建設。

在福島縣大隈町這個返鄉困難地區,作為「指定重建振興基地」正在推進淨化和基礎設施建設。
環境省によりますと、国が大手ゼネコンに発注した「大熊町図書館・民俗伝承館」の解体工事について、ことし2月から下請けの地元の土木工事会社が、除染や建物の解体作業を進めていますが、この現場で出た鉄スクラップなどを作業員が放射能濃度を測定しない状態で複数回にわたって無断で持ち出し、業者に売却していたことが確認されたということです

據環境省稱,政府向一家主要總承包商訂購的大隈町圖書館和民俗博物館的拆除工作,自今年2月以來,一家分包的當地土木工程公司一直在進行建築物的淨化和拆除工作。但已證實,工人們多次在未測量放射性水平的情況下從工地取出廢鐵等物品,並將其出售給承包商。

據環境省稱,政府向一家主要總承包商訂購的大隈町圖書館和民俗博物館的拆除工作,自今年2月以來,一家分包的當地土木工程公司一直在進行建築物的淨化和拆除工作。但已證實,工人們多次在未測量放射性水平的情況下從工地取出廢鐵等物品,並將其出售給承包商。
本来、解体工事で出た廃棄物は指定の仮置き場に集め、放射能濃度が1キロ当たり100ベクレル以下などの基準を満たせば、公共事業などで再利用されますが、それ以外は中間貯蔵施設などの専用の施設で保管することになっています

通常情況下,拆除工作中產生的廢物會收集在指定的臨時存放地點,如果符合放射性濃度每公斤100貝克勒爾或以下等標準,則可重新用於公共工程項目等,但除此之外,用於臨時儲存設施。應儲存在專用設施中,例如

通常情況下,拆除工作中產生的廢物會收集在指定的臨時存放地點,如果符合放射性濃度每公斤100貝克勒爾或以下等標準,則可重新用於公共工程項目等,但除此之外,用於臨時儲存設施。應儲存在專用設施中,例如
環境省は発注元の大手ゼネコンに指導の徹底を伝えるとともに、警察への相談を進めているということです

環境部正在向下訂單的主要總承包商傳達徹底的指導,並正在與警方進行協商。

環境部正在向下訂單的主要總承包商傳達徹底的指導,並正在與警方進行協商。
伊藤環境大臣は、19日の閣議後の記者会見で「このような事案が発生したことは誠に遺憾だ

環境大臣伊藤在19日內閣會議後的新聞發布會上表示:“發生這樣的事件確實令人遺憾。”

環境大臣伊藤在19日內閣會議後的新聞發布會上表示:“發生這樣的事件確實令人遺憾。”
適切に管理されるよう、環境省としても強く、指導・監督していきたい」と話しています

環境部願意提供強有力的指導和監督,以確保妥善管理。”

環境部願意提供強有力的指導和監督,以確保妥善管理。”
鉄スクラップ
価格は4
年前の2
倍以上に
高騰鉄スクラップは近年、価格の高騰が続いています

據金屬採購公司組成的組織稱,在全球脫碳趨勢不斷增強的背景下,鋼鐵製造商對廢鋼的需求正在增加。

據金屬採購公司組成的組織稱,在全球脫碳趨勢不斷增強的背景下,鋼鐵製造商對廢鋼的需求正在增加。
金属の買い取り業者などでつくる団体によりますと世界的に高まる脱炭素化の潮流を背景に鉄鋼メーカーによる鉄スクラップの需要が高まっているといいます
1トンあたりの買い取り価格は東北地方で2019年の8月はおよそ2万3000円でしたが、ことし8月には4万9000円ほどと2倍以上にはねあがり、高値で取り引きされる状態が続いています
事業を
受注した
鹿島建設「
社内で
調査し
警察に
相談」
この事業を受注したJV・共同企業体の大手ゼネコン「鹿島建設」は「社内で調査し警察に相談しているが、個別の事案のため詳細は控えます」とコメントしています
福島県大熊町を管轄する双葉警察署はNHKの取材に対し、「関係者からの相談を受けて、捜査を進めているが、捜査に支障があるため詳細は差し控える」とコメントしています
松村国家公安委員長は19日の閣議後の記者会見で「福島県警が請負業者から事情聴取をするなど、必要な対応を取っていると承知している
福島県警が法と証拠に基づき、適切に対応されるものと考えている」と述べました