Japanese newspaper
古代こだいローマのモザイク、ナポリの海底かいてい発見はっけん
2024-07-26 10:30:24
Translation
Anonymous 12:07 31/07/2024
0 0
Add translation
古代こだいローマのモザイク、ナポリの海底かいてい発見はっけん
label.tran_page Ancient Roman mosaic discovered under the sea in Naples, Italy

古代こだいローマの邸宅ていたくゆかのモザイクがイタリア南部なんぶナポリおき海底かいてい発見はっけんされた

label.tran_page A mosaic from the floor of an ancient Roman mansion was discovered on the ocean floor off the coast of Naples in southern Italy.

イタリア文化省ぶんかしょう管轄かんかつするフレグレイ平野考古学公園ひらのこうこがくこうえんが23にち、フェイスブックに投稿とうこうしたところによると、現在海中げんざいかいちゅうしずんでいるこの大理石だいりせきゆかはもともとうみ見下みおろす住居じゅうきょの「プロティロ」、つまり装飾そうしょくされた玄関げんかんにあったものとみられる

label.tran_page The Flegrei Plain Archaeological Park, which is under the jurisdiction of Italy’s Ministry of Culture, posted on Facebook on the 23rd that the marble floor, now submerged under the sea, was originally the ”protiro”, or decorated entrance, of a house overlooking the sea. It seems that it was in

後期こうきローマ帝国ていこく人気にんきがあり、ユリウス・カエサルや皇帝こうていネロの邸宅ていたくがあったバイアエという古代温泉街こだいおんせんがいてられたこの邸宅ていたくは、緩慢地動かんまんちどうばれる地質現象ちしつげんしょうによって水没すいぼつした地域ちいき一部いちぶにあった

label.tran_page Built in the ancient spa town of Baiae, popular in the late Roman Empire and home to the residences of Julius Caesar and Emperor Nero, the mansion was located in part of an area that was submerged by a geological phenomenon called slow ground motion.
緩慢地動かんまんちどうでは、地下ちか圧力あつりょくによって地面じめん隆起りゅうきしたり、この場合ばあいのように沈下ちんかしたりする
label.tran_page In slow ground motions, underground pressure causes the ground to rise or, as in this case, sink.

予備調査よびちょうさによると、このゆかおも再利用さいりようされた不規則ふきそくかたち大理石だいりせき断片だんぺんでできている

label.tran_page Preliminary research indicates that the floor is primarily made of recycled irregularly shaped marble fragments.
この技法ぎほう紀元きげん3~5世紀せいきにかけて一般的いっぱんてきだったという
label.tran_page This technique is said to have been common from the 3rd to the 5th century AD.

同公園どうこうえんは、たかさ10メートルえる部屋へやかべゆかくずちたこともあり、大理石だいりせきくだけているともくわえた

label.tran_page The park added that the walls of a room more than 10 meters high had collapsed to the floor, and the marble was broken.

水中すいちゅうでの作業さぎょうつづいており、ゆか追加部分ついかぶぶん発掘はっくつ修復しゅうふくすすめられている

label.tran_page Work continues underwater, with additional sections of the floor being excavated and restored.
一部いちぶ陸上りくじょううつされ、清掃せいそうされた
label.tran_page Some were moved ashore and cleaned.

投稿とうこうによると、目標もくひょう床全体ゆかぜんたい再現さいげんすることだという

label.tran_page The goal is to recreate the entire floor, according to the post.

地元じもとのジョシ・ジェラルド・デラ・ラジョーネ市長しちょうはフェイスブックへの投稿とうこうで、この発見はっけんを「素晴すばらしい」とたたえた

label.tran_page Local mayor Josi Gerardo Della Ragione hailed the discovery as ”amazing” in a Facebook post.

ゆかはローマ帝国末期ていこくまっき、「緩慢地動かんまんちどうによって海底かいていしず直前ちょくぜん」にかれたとみられる

label.tran_page The floor is thought to have been laid at the end of the Roman Empire, ”just before it sank to the ocean floor due to slow ground motion.”

この地域ちいき現在げんざい水中遺跡すいちゅういせきことができる人気にんきのダイビングスポットとなっている

label.tran_page The area is now a popular diving spot where you can see underwater ruins.