Japanese newspaper
うしなわれた4500年前ねんまえの「太陽神殿たいようしんでん」、考古学こうこがくチーム発見はっけんか エジプト
2021-11-19 15:30:05
Translation
Anonymous 16:11 19/11/2021
0 0
Add translation
うしなわれた4500年前ねんまえの「太陽神殿たいようしんでん」、考古学こうこがくチーム発見はっけんか エジプト
label.tran_page Lost 4500 years ago ”Sun Temple” discovered by archaeological team in Egypt

考古学者こうこがくしゃチームがこのほど、エジプトのうしなわれた「太陽神殿たいようしんでん」のひととみられる遺構いこう発見はっけんしました

label.tran_page A team of archaeologists have recently discovered the remains of what appears to be one of Egypt’s lost ”Sun Temples”.
紀元前きげんぜん25世紀半せいきはんばの時期じきのものとかんがえられています
label.tran_page It is believed to date from the mid-25th century BC

発見場所はっけんばしょ首都しゅとカイロの南約みなみやく19キロ位置いちするアブグラブです

label.tran_page The place of discovery is Abu Gorab, which is located about 19 km south of the capital Cairo.
ポーランド科学かがくアカデミー地中海東洋文化研究所ちちゅうかいとうようぶんかけんきゅうじょのマッシミラノ・ヌッゾーロ助教授じょきょうじゅは15にち、CNNにたいし、アブグラブにあるべつ神殿しんでんしたまっていた遺構いこうつかったとあきらかにしました
label.tran_page Associate Professor Massimilliano Nuszolo of the Institute of Advanced Studies on Asia, Polish Academy of Sciences, told CNN on the 15th that the remains were found buried under another temple in Abu Gorab .

アブグラブでは1898ねん発掘作業中はっくつさぎょうちゅう考古学者こうこがくしゃらが、紀元前きげんぜん2400ねん~2370ねんにかけてエジプトを統治とうちしただい王朝第おうちょうだい代国王だいこくおうニウセルラーの太陽神殿たいようしんでん発見はっけんしていました

label.tran_page In 1898, during excavation in Abu Gorab, archaeologists discovered the sun temple of Nyuserre Ini, the sixth king of the Fifth Dynasty, who ruled Egypt between 2400 and 2370 BC.

今回こんかい調査結果ちょうさけっかは、この神殿しんでんべつ太陽神殿たいようしんでん遺構いこううえてられたことを示唆しさするものです

label.tran_page The results of this survey suggest that this temple was built on the remains of another sun temple.