Japanese newspaper
インターこうかよ日本にっぽん国籍こくせきども増加ぞうか 自治体じちたい対応たいおう苦慮くりょ
04/25/2025 05:17:08 +09:00
Translation
Jun 15:04 27/04/2025
0 0
Add translation
インターこうかよ日本にっぽん国籍こくせきども増加ぞうか 自治体じちたい対応たいおう苦慮くりょ
label.tran_page The number of children attending inter-schools is increasing; local governments are struggling to deal with it
義務ぎむ教育きょういく学校がっこうでなく、インターナショナルスクールかよ日本にっぽん国籍こくせきどもが、東京とうきょう23すくなくとも4800にんほどにのぼことがあきらかになりました
label.tran_page It has been revealed that at least 4,800 Japanese national children attend international schools rather than compulsory education schools in Tokyo's 23 wards
かく自治体じちたいは、この時期じきこれら施設しせつかよどもたちが増加ぞうかしたことで、むずかしい対応たいおうせまられています
label.tran_page Local governments are being forced to take difficult measures as the number of children attending these facilities increased during this period

東京とうきょう江戸川えどがわ教育きょういく委員いいんかいです

label.tran_page This is the Education Committee of Edogawa Ward, Tokyo
しん年度ねんどになったこの時期じき自治体じちたいは、児童じどう居場所いばしょ進学しんがく状況じょうきょう確認かくにんします
label.tran_page During this new year, local governments will check the location of children and their school entrance status.


職員しょくいん作成さくせいしているのは、このはる区立くりつ小中しょうちゅう学校がっこう入学にゅうがくしきなかったどもたちに関にかんする書類しょるいです
label.tran_page The staff are preparing documents relating to children who did not attend the entrance ceremony of the ward elementary and junior high school this spring.


そこには、該当がいとうする9にんのうち、2にん児童じどう名前なまえよこに「インター通学つうがく」としるされていました
label.tran_page There, out of the nine eligible children, two children's names were written as "inter-school commute."


江戸川えどがわでは、昨年度さくねんどは、区内くない263にんども都内とないなどインターナショナルスクールかよっていました
label.tran_page Last year, in Edogawa Ward, 263 children living in the ward attended international schools in Tokyo and other places.


担当たんとう課長かちょうによると、毎年まいとし10%ほどの割合わりあいで、増加ぞうかしているといいます
label.tran_page According to the department manager, the rate is increasing by around 10% each year.


英語えいごなど授業じゅぎょうおこなわれるインターナショナルスクールは、富裕ふゆうそうなどのニーズがたかく、東京とうきょうなど都市とし増加ぞうかし、100こう以上いじょうあるともわれています
label.tran_page International schools where classes are held in English and other places are highly demanded by the wealthy people, and it is said that there are more than 100 schools in urban areas such as Tokyo.


東京とうきょう23で、こうした施設しせつかよ日本にっぽん国籍こくせきどもは、すくなくとも4800にんほどにのぼことがNHKの取材しゅざいあきらかになりました
label.tran_page An interview with NHK revealed that at least 4,800 Japanese children attending these facilities in Tokyo's 23 wards


自治体じちたい担当たんとうしゃ懸念けねんするのは、このおおくにから義務ぎむ教育きょういく学校がっこうみとめられていないことです
label.tran_page Local government officials are concerned that many of these schools are not recognized by the government as compulsory education schools.


どもかよわせた場合ばあい、「就学しゅうがく義務ぎむ」を履行りこうしていないとなされる可能かのうせいがあるからです
label.tran_page If you send your child to the school, you may be deemed to be deemed not to fulfill your "school obligation."


江戸川えどがわでは、こうした不利益ふりえきしょうじないよう、保護ほごしゃ同意どういした場合ばあいは、区立くりつ学校がっこう学籍がくせきつくって、長期ちょうき欠席けっせきとし、校長こうちょうとの面談めんだんなどて、卒業そつぎょう資格しかくあたえることもあるということです
label.tran_page In Edogawa Ward, if parents agree to prevent such disadvantages, they may create a student registration at the ward school, absenteeism for a long period of time, and then receive a graduation qualification after meeting with the principal.


一方いっぽう同意どういられない場合ばあいは、としに2かい区立くりつ学籍がくせきようにうなが通知つうちおくっているということです
label.tran_page On the other hand, if you do not get your consent, you will be sending a notice twice a year to the ward surgeon to have a student registration.


木村きむら美由紀みゆき課長かちょうは「保護ほごしゃ児童じどう選択せんたくしていることですが、小学校しょうがっこう修了しゅうりょうしていないと、中学校ちゅうがっこうれないというようなことがてきます

label.tran_page Section Chief Kimura Miyuki said, "It's something parents and children choose, but if they haven't completed elementary school, they may not be able to enter junior high school.
児童じどう利益りえきこうむことはけたいとおもいます」とはなしています
label.tran_page We would like to avoid children being disadvantaged."