Japanese newspaper
100さい以上いじょう高齢こうれいしゃ はつの8まんにんえ このうち女性じょせいは88%
9/15/2020 11:57:54 AM +09:00
Translation
Maria Dio 11:09 15/09/2020
0 0
Add translation
100さい以上いじょう高齢こうれいしゃ はつの8まんにんえ このうち女性じょせいは88%
label.tran_page Over 80,000 elderly people over 100 years old, 88% of whom are women
全国ぜんこくの100さい以上いじょう高齢こうれいしゃは、ことしはじめて8まんにんえたことがかりました
label.tran_page It turns out that the number of elderly people over 100 years old nationwide has exceeded 80,000 for the first time.
厚生こうせい労働ろうどうしょう今月こんげつ1にち時点じてん住民じゅうみん基本きほん台帳だいちょうをもとに、100さい以上いじょう高齢こうれいしゃかず公表こうひょうしました
label.tran_page The Ministry of Health, Labor and Welfare has announced the number of elderly people over 100 years old based on the Basic Resident Register as of the 1st of this month.


それによりますと、15にちまでに100さい以上いじょうなるひとは、全国ぜんこくわせて8まん450にんで、去年きょねんから9176にんえました
label.tran_page According to this, the total number of people over 100 years old by the 15th is 80,450 people nationwide, an increase of 9,176 people from last year.


1年間ねんかんえた人数にんずうとしては、統計とうけいはじめた昭和しょうわ38ねん以降いこうもっとおおく、50ねん連続れんぞく過去かこ最多さいた更新こうしんしています
label.tran_page As for the number of people who have increased in one year, it is the largest since 1963 when we started collecting statistics, and it has been the highest ever for 50 consecutive years.


このうち女性じょせい全体ぜんたいの88%に当にあたる7まん975にん男性だんせいは9475にんでした
label.tran_page Of these, 70,975 were women, or 88% of the total, and 9,475 were men.


100さい以上いじょう高齢こうれいしゃは、昭和しょうわ38ねんには153にんでしたが、平成へいせい10ねんに1まんにんえ、今回こんかいはじめて8まんにん上回うわまわりました
label.tran_page The number of elderly people over 100 years old was 153 in 1963, but exceeded 10,000 in 1998, and this time it exceeded 80,000 for the first time.


人口じんこう10まんにんたり人数にんずうでは島根しまねけんもっとおお127.6にんいで高知こうちけんが119.77にん鳥取とっとりけんが109.89にんでした
label.tran_page Shimane Prefecture had the largest number of people per 100,000 population, with 127.6 people, followed by Kochi Prefecture with 119.77 people and Tottori Prefecture with 109.89 people.


一方いっぽうもっとすくなかったのは埼玉さいたまけんの40.01にんいで愛知あいちけんが41.79にん千葉ちばけんが45.98にんとなっています
label.tran_page On the other hand, the smallest number was Saitama prefecture with 40.01, followed by Aichi prefecture with 41.79 and Chiba prefecture with 45.98.


また国内こくないさい高齢こうれい福岡ふくおか117さい田中たなかカ子かねさん、男性だんせいさい高齢こうれい奈良ならむ110さい上田うえだみきくらさんです
label.tran_page The oldest person in Japan is Kane Tanaka, 117 years old, who lives in Fukuoka City, and the oldest man is Mikizo Ueda, 110 years old, who lives in Nara City.


今年度こんねんどで100さいになるひと海外かいがい在住ざいじゅうするひとふくめると4まん1802にんで、厚生こうせい労働ろうどうしょう長寿ちょうじゅいわって記念きねんひんおくことにしています
label.tran_page

田中たなかカ子かねさん「存命ぞんめいちゅう世界せかいさい高齢こうれい」に認定にんてい

117さい国内こくないさい高齢こうれい田中たなかカ子かねさんは、ギネス世界せかい記録きろくで「存命ぞんめいちゅう世界せかいさい高齢こうれい」にも認定にんていされています
label.tran_page


厚生こうせい労働ろうどうしょうによりますと、福岡ふくおか市内しない介護かいご施設しせつ元気げんきらしていて、長寿ちょうじゅけつについて「おいしいものをべて計算けいさんなど勉強べんきょうをすることです」とはなしているということです
label.tran_page