中学校59歳事務職員 校長や教頭らにパワハラで懲戒処分 長崎

初中59歲文員長崎校長副校長權力騷擾紀律處分

初中59歲文員長崎校長副校長權力騷擾紀律處分
長崎県西海市の中学校で、59歳の事務職員が校長や教頭など同僚の職員合わせて6人に対し、暴言を浴びせたり侮辱的な態度をとったりするなどパワハラ行為を繰り返したとして停職6か月の懲戒処分を受けました

長崎縣西海市一所中學 59 歲公務員因屢次權力騷擾被停職 6 個月,例如辱罵和侮辱校長、副校長等 6 名同事,受到紀律處分為了

長崎縣西海市一所中學 59 歲公務員因屢次權力騷擾被停職 6 個月,例如辱罵和侮辱校長、副校長等 6 名同事,受到紀律處分為了
校長と教頭は精神疾患を患い、休職を余儀なくされているということです

校長和副校長都患有精神疾病,被迫請假。

校長和副校長都患有精神疾病,被迫請假。
懲戒処分を受けたのは、西海市内の中学校で事務主幹を務める59歳の男性職員です

受到紀律處分的是一名59歲的男性員工,他是西海市一所中學的行政負責人。

受到紀律處分的是一名59歲的男性員工,他是西海市一所中學的行政負責人。
長崎県教育委員会によりますと、この職員はおととし7月から1年間にわたり、
▽職員会議で校長に対し「聞いとらん」とか「どがんなってるとか」などと叱責したほか、
▽教頭に対しては、「黒板に『私は仕事できません』と書いとけ」とか、「『私は仕事できません』と札に書いて首から下げろ」などと発言するなど、同僚の職員合わせて6人に対し、暴言を浴びせたり、侮辱的な態度をとったりするなどパワハラ行為を繰り返したということです

校長副校長患精神病 目前被迫請假

校長副校長患精神病 目前被迫請假
校長と教頭は精神疾患を患い、現在も休職を余儀なくされています

去年6月接到縣教育委員會的舉報後,縣教育委員會進行了調查,認為這一系列行為構成騷擾權力和損害公職人員信任的行為,被降職為行政負責人。

去年6月接到縣教育委員會的舉報後,縣教育委員會進行了調查,認為這一系列行為構成騷擾權力和損害公職人員信任的行為,被降職為行政負責人。
県教育委員会は、去年6月に情報提供を受けて調査した結果、一連の行為はパワハラ行為や公務員の信頼を失墜する行為に当たるとして、17日付けでこの職員を停職6か月の懲戒処分と事務主任への降格処分としました

這是縣教育委員會首次對員工以權力騷擾老闆為由進行紀律處分。

這是縣教育委員會首次對員工以權力騷擾老闆為由進行紀律處分。
県教育委員会が、上司へのパワハラ行為で職員の懲戒処分を行うのは初めてです

工作人員普遍承認自己的行為是為了回應調查,並書面道歉,稱“讓您感到不自在,我感到很抱歉”。

工作人員普遍承認自己的行為是為了回應調查,並書面道歉,稱“讓您感到不自在,我感到很抱歉”。
職員は調査に対し自分の行為をおおむね認め、「不快な思いをさせてしまい申し訳なく思っている」と文書で謝罪したということです

長崎縣教育委員會教育職員科科長高井敏也說:“發生這樣的事件很不幸,我深表歉意。”

長崎縣教育委員會教育職員科科長高井敏也說:“發生這樣的事件很不幸,我深表歉意。”
長崎県教育委員会教職員課の高稲稔也課長は「このような事案が発生したのは残念でならず心からおわび申し上げます」と話しています