第1
管区海上保安本部は、
海上保安庁の
測量船「
天洋」が「KAZU 1」の
沈没地点をソナーで
調べた
際の
画像データを
公開しました。
海底に船体があることが確認されたあと、あらためて付近の地形を詳しく調査したということです。
公開された画像では、中央部分の緑色の部分に「KAZU 1」の船体があるのがはっきりわかります。
画像は、「天洋」が測定した水深を色の違いで表していて、赤色は水深が110メートル、船が写っている緑色の部分は115メートル、青色は120メートルを示しています。
向かって左側に知床半島があり、右側の沖合に進むに従って水深が深くなっています。
データ上は、船の周囲に10メートル以上の大きな岩などはないということです。
観光船は船底を下にして沈んでいますが、この画像からは船首がどちらを向いているかまでは分からないということです。
知床の観光地 祈りをささげる人も
30
日、
知床の
観光地フレペの
滝では、
観光客が
現場となった
海の
方角を
見つめたり、
亡くなった
人たちに
祈りをささげたりする
姿が
見られました。
フレペの滝は事故現場付近のカシュニの滝よりも20キロあまりウトロ港に近い海沿いの崖にあります。
滝の近くまで遊歩道が延びていて、一般の人が行ける海沿いの場所としては現場まで最も近いところです。
大型連休2
日目の30
日、
滝の
近くには
多くの
人が
訪れ、なかには
現場の
海の
方角を
神妙な
面持ちで
見つめたり、
目を
閉じて
亡くなった
人に
祈りをささげたりする
人もいました。
大阪から家族で訪れたという26歳の男性は「事故があってこの旅行を楽しんでいいのかなんとも言えません。これだけ寒いので、どうか早く見つかって家族の元に戻って欲しいと思います」と話していました。
石破首相とインドのモディ首相 半導体製造装置メーカー視察へ
石破総理大臣はインドのモディ首相と首脳会談を行い、経済や人的交流など幅広い分野での協力強化を確認しました。30日はそろって宮城県を訪れ、半導体製造装置メーカーの工場を視察する予定で、経済安全保障分野の連携を具体化する足がかりとしたい考えです。
N2
Source: NHK
396
Aug 30, 2025 05:08
日本・インド首脳会談へ幅広い分野で協力強化確認したい考え
石破総理大臣は29日、インドのモディ首相との首脳会談に臨みます。世界で最も人口が多く、市場の拡大が見込まれるインドの活力を日本の成長に取り込みたいとして、安全保障や経済、人的交流など幅広い分野での協力強化を確認したい考えです。
N2
Source: NHK
315
Aug 29, 2025 05:08
ロシアによる大規模攻撃 キーウで子ども含む22人死亡
ウクライナの首都キーウでは28日、ロシアによる大規模な攻撃があり、子どもを含む少なくとも22人が死亡しました。キーウへの大規模攻撃は先月末以来で、ウクライナやヨーロッパ側は、ロシアが停戦などの交渉に応じる姿勢がないことのあらわれだとして非難を強めています。
N1
Source: NHK
119
Aug 29, 2025 06:08
長崎佐世保基地海自自衛官自殺国が心理的負荷認め和解成立
長崎県佐世保市の基地に所属する海上自衛隊の護衛艦で勤務していた当時20歳の自衛官が自殺したのは、上官のパワハラなどが原因だとして両親が国に賠償などを求めた裁判は、国側が自衛官に強い心理的な負荷をかけたことを認めることなどで和解が成立しました。
N2
Source: NHK
59
Aug 29, 2025 12:08
韓国“日本によい印象”割合 過去最高 日本と対照的 民間調査
日韓両国の民間団体が行った世論調査で、日本によい印象を持っていると答えた韓国人の割合が、調査開始以来、過去最高となりました。一方、韓国によくない印象を持っていると答えた日本人は半数を超え、調査した団体は、日本に厳しい姿勢を示してきたイ・ジェミョン(李在明)政権への不信感などによるものだと分析しています。
N2
Source: NHK
54
Aug 30, 2025 14:08
「緊急避妊薬」医師の処方箋なくても薬局などで販売へ【Q&A】
意図しない妊娠を防ぐ「緊急避妊薬」について、厚生労働省の専門家会議は29日夜、医師の処方箋がなくても薬局などで薬を購入できるようにする方針を了承しました。店舗での対面販売に限られ、薬剤師からの説明を受けたうえで、その場で服用することを義務づけることにしています。
N2
Source: NHK
22
Aug 29, 2025 23:08