多くのIT
企業が
本社を
置くアメリカ西部のカリフォルニア
州は、アメリカで
上場している
州内の
企業に対して、
来年の
末までに
女性の
取締役の
設置を
義務づける
法律を
定めました。
全米で
初めての
動きです。カリフォルニア
州のブラウン
知事は
先月30
日、
州内に
本社を
置いてアメリカで
上場している
企業に対して、
女性の
取締役の
設置を
義務づける
法律に
署名しました。
成立した法律では、来年の末までに取締役のうち少なくとも1人を女性とし、2021年の末までに取締役の数が合わせて5人の企業では少なくとも2人、6人以上の企業では少なくとも3人を女性とするよう義務づけています。
女性の取締役の設置を義務づける法律は全米で初めてです。
多様な意見を経営に生かし、職場でのセクハラの抑制につなげることが狙いですが、男性の昇進に対して逆差別になると反対する意見も出ています。
これに対してブラウン知事は声明で、訴訟を覚悟しているとしたうえで「人口の半分を占める女性も取締役会に受け入れられるべきだ」とコメントしています。
カリフォルニア州に本社がある企業では、フェイスブックは9人の取締役のうちシェリル・サンドバーグ最高執行責任者ら2人、アップルは8人の取締役のうち2人が現在、女性です。