将棋の
八大タイトルの1つ「
叡王戦」の
七番勝負は、2
回の
引き分けがあったことから「
第9
局」までもつれ
込む異例の
展開となった
結果、
挑戦者の
豊島将之竜王(30)がタイトルを
奪って「
二冠」に
返り咲きました。
永瀬拓矢二冠(28)に
豊島将之竜王(30)が
挑む将棋の
第5
期「
叡王戦」の
七番勝負は、
互いの
王が
詰む見込みがなくなる「
持将棋」による
引き分けが
第2
局と
第3
局で
連続する
異例の
展開となり、ともに3
勝3
敗2
持将棋として21
日、
東京の
将棋会館で
第9
局が
行われました。
将棋のタイトル戦が「第9局」まで行われたのは初めてで、対局は先手の豊島竜王が次第に優勢となって、午後11時すぎ、111手までで永瀬二冠を投了に追い込んで4勝目をあげ、「叡王」のタイトルを初めて獲得しました。
豊島さんは先月、名人のタイトルを奪われて保持するタイトルが竜王のみとなっていましたが、1か月で「二冠」に返り咲きました。
対局のあと豊島さんは「名人戦は内容がよくなかったですし、失冠してしまい、今年度はあまりいい結果が出ていなかったですが、一ついい結果が出せてよかったです」と話していました。