長崎に
原爆が
投下されてからことしで
80年となるなか、
原爆で
失われた
長崎市の
国宝の
寺を、
被爆前に
撮影した
動画が
残されていたことがわかりました。
올해로 나가사키에 원자폭탄이 투하된 지 80년이 되는 가운데, 원폭으로 소실된 나가사키시의 국보 사찰이 피폭 전에 촬영된 영상이 남아 있었던 것이 밝혀졌습니다.
寺の
様子は
写真などでは
確認されていましたが、
動画が
見つかったのは
初めてで、
専門家は「かつての
姿を
立体的に
見られるようになり、
第一級の
資料だ」と
話しています。
절의 모습은 사진 등으로는 확인되어 왔지만, 영상이 발견된 것은 처음이며, 전문가들은 옛 모습을 입체적으로 볼 수 있게 되어 일급 자료다고 말하고 있습니다.
残されていたのは、
長崎市にあった
国宝の
唐寺、
福済寺(ふくさいじ)を
昭和5年(
1930年)ごろに
撮影した
41秒間の
白黒の
動画です。
남아 있었던 것은 나가사키시에 있던 국보 당사중국 사찰인 후쿠사이지福済寺를 쇼와 5년1930년경에 촬영한 41초 분량의 흑백 동영상입니다.
明治後期から
昭和にかけて
活躍した
歌舞伎俳優、
二代目中村芝鶴が
撮影し、NHKに
寄贈した
フィルムの
中から
見つかりました。
메이지 후기부터 쇼와 시대에 걸쳐 활약한 가부키 배우, 2대째 나카무라 시바츠루가 촬영하여 NHK에 기증한 필름 중에서 발견되었습니다.
福済寺はおよそ
400年前、
寛永5年に
創建され、
幕末には
坂本龍馬と
勝海舟が
宿泊したことで
知られ、
昭和2年に
国宝に
指定されました。
복제사는 약 400년 전, 간에이 5년에 창건되었으며, 막말에는 사카모토 료마와 가쓰 카이슈가 숙박한 것으로 알려져 있고, 쇼와 2년에 국보로 지정되었습니다.
しかし、
原爆の
投下で
爆心地から
2.6キロ離れた
福済寺は
焼失し、
国宝としての
指定も
取り消されました。
動画には
寺の
外観の
ほか、
原爆の
被害にもかかわらず、
現在も
寺の
敷地内に
奇跡的に
残っている
常夜灯が、
正面の
門の
奥に
映っているのが
確認できます。
영상에는 절의 외관뿐만 아니라, 원폭 피해에도 불구하고 현재도 절 부지 내에 기적적으로 남아있는 상야등이 정면 문 안쪽에 비쳐 있는 것이 확인할 수 있습니다.
長崎大学の
姫野順一名誉教授によりますと、
福済寺の
様子は
写真や
絵はがきでは
確認されていましたが、
動画が
見つかったのは
初めてだということです。
나가사키 대학의 히메노 준이치 명예교수에 따르면, 후쿠사이지의 모습은 사진이나 엽서로는 확인되어 왔지만, 영상이 발견된 것은 처음이라고 합니다.
姫野名誉教授は「
幻としか
言えない
福済寺の
姿を
立体的に
見ることが
できるようになった
意義は
大きく、
第一級の
資料だ」と
話しています。
히메노 명예교수는 환상이라고밖에 할 수 없는 후쿠사이지의 모습을 입체적으로 볼 수 있게 된 의의는 크며, 일급 자료다고 말하고 있습니다.
福済寺住職「
80年前にタイムスリップ」
福済寺の
三浦秀元住職は「
これまではかつての
寺の
姿は
平面的なものでしか
見たことがなかったが、
立体的なもので
見て
すごい建物だったと
感じた。
被爆者もどんどん
減って
いくなかで、
80年前にタイムスリップできたのは
本当に
動画の
おかげであり、
感謝しかない」と
話していました。
피폭자도 점점 줄어드는 가운데, 80년 전으로 타임슬립할 수 있었던 것은 정말 영상 덕분이며, 감사할 따름이라고 말했습니다.
博物館学芸員「
映像出てきたのは
恐ろしさ
伝えるため」
長崎歴史文化博物館の
長岡枝里学芸員は「
福済寺という
長崎のシンボル
的な
存在だった
寺が
失われてしまったことは、
日本全国で
衝撃だったのではないか。
今回のような
映像が
出てきたことは、
あれだけ
立派なものが
一瞬でなくなって
しまうという
恐ろしさを
伝えるためだと
感じている」と
話していました。
이번과 같은 영상이 나온 것은, 그렇게 훌륭했던 것이 한순간에 사라져버릴 수 있다는 두려움을 전하기 위한 것이라고 느끼고 있다고 말했습니다.