「
洋服の
青山」を
展開する
紳士服大手の
青山商事は、
新型コロナウイルスの
影響で
業績が
落ち込んでいることから、
来年度までに85
店舗を
閉店するとしていた
計画を
見直し、さらに80
店舗程度を
閉店する
方針を
固めました。
人員の
削減のため
およそ400
人の
希望退職も
募集することにしていて、
経営の
立て直しを
急ぐ考えです。
青山商事は
スーツの
需要の
減少などで
業績が
低迷し、
来年度までに
洋服の
青山など
全国の85
店舗を
閉店する
計画を
打ち出していました。
しかし、関係者によりますと青山商事は不採算店舗の閉店の計画を見直し、さらに80店舗程度を追加で閉店する方針を固めました。
これにより全国の店舗のほぼ2割にあたる合わせておよそ160店舗を閉店することになります。
青山商事は10日、来年3月までの1年間の業績が290億円を超える最終赤字となる見通しを公表し、正社員のおよそ1割にあたる400人程度の希望退職を募集することを発表しています。
会社では不採算店舗の閉店や人員の削減を通じて経営を効率化するとともに、ネット通販に力を入れるなどして、事業の立て直しを急ぐ考えです。