民間の
宇宙船としては、
初めて運用段階に
入った「クルードラゴン」の1
号機が、
日本人宇宙飛行士の
野口聡一さんら4
人を
乗せて、
日本時間の17
日午後に
国際宇宙ステーションにドッキングします。
野口さんら4
人は
国際宇宙ステーションで、
およそ6
か月の
長期滞在を
行う計画です。
アメリカの
民間企業「
スペースX」の
宇宙船「クルードラゴン」の1
号機が、
日本人宇宙飛行士の
野口聡一さんと、アメリカ
人宇宙飛行士、
合わせて4
人を
乗せて
日本時間の16
日に
打ち上げられました。
野口さんたちは「クルードラゴン」の中で休息し、日本時間の17日、国際宇宙ステーションに接近するための手順を進め、午後1時ごろにドッキングする計画です。
野口さんたち4人は、ハッチを開けて宇宙ステーションに入り、およそ6か月滞在して科学実験などを行うことになっています。
「クルードラゴン」は、NASA=アメリカ航空宇宙局の支援を受けて「スペースX」が開発したもので、民間の宇宙船としては、初めて運用段階に入り、アメリカと宇宙ステーションとの間を往復します。
野口さんはこれで「スペースシャトル」と「ソユーズ」に加えて「クルードラゴン」にも搭乗し、3つの異なるタイプの宇宙船に乗った、初めての日本人飛行士になりました。