ウクライナ
東部ドネツク
州のキリレンコ
知事は7
日SNSで、ウクライナ
軍が
今月ロシア
軍から
奪還した
要衝のリマンで、
多くの
人が
殺害され
埋められたとみられる2つの
集団墓地が
見つかったと
発表しました。
このうちの1つではおよそ200の墓が見つかり、もう1か所についても確認を進めているいうことです。
ウクライナでは先月、ロシア軍の支配から解放された同じ東部のハルキウ州イジュームでも集団墓地が確認され、400人以上の遺体が掘り起こされています。
ゼレンスキー大統領「今週だけで776平方キロの領土を解放」
こうした
中、ウクライナのゼレンスキー
大統領は7
日、
公開した
動画で「
今週だけで
東部の
広さ776
平方キロの
領土を
解放した」としたうえで「
占領されている
領土も
必ず手に
入れることが
できるはずだ」と
述べ、
反転攻勢を
強めて
いく姿勢を
強調しました。
イギリス国防省「ウクライナ軍戦車 半数以上ロシアから獲得か」
イギリス
国防省は「ウクライナ
軍の
現在の
戦車部隊の
うち半数以上が、ロシア
軍から
獲得した
車両の
可能性がある」と
指摘し、ロシア
軍が
残した
装備品を、ウクライナ
軍が
活用していると
分析しています。
国連人権理事会 ロシアの人権状況を調査へ
一方、
国連人権理事会は7
日、ロシアの
人権状況を
調査する
特別報告者を
新たに
任命するための
決議を
採択しました。
決議は、ロシアでは人権団体や独立系メディアなどへの取締りによって表現の自由が著しく制限されているとして、深刻な懸念を示しており、今後選ばれる特別報告者が1年にわたってロシア内外で調査を進め、報告書をまとめる見通しです。
インドネシアの火山で大規模噴火 国内で目立った潮位変化なし
日本時間の2日未明、インドネシアの火山で大規模な噴火が発生しました。気象庁は噴火による津波の有無や日本への影響を調べていますが、午前8時半現在、国内や海外の観測点で目立った潮位の変化は観測されていないということです。
N2
Source: NHK
374
Aug 2, 2025 09:08
“核兵器 変わらないか増える”回答が半数近くに NHK世論調査
被爆80年のことし、NHKが行った世論調査で、「現在ある核兵器は今後どうなると思うか」を聞いたところ、「今と変わらないか、むしろ増える」と回答した人が半数近くにのぼりました。専門家は「核なき世界という目標へ具体的な行動をどう起こしていくのか、大きな分岐点に立っている」と指摘しています。
Source: NHK
Aug 2, 2025 17:08