今回の選挙も前回と同じ方式で行われましたが格差はわずかに拡大していました。
この「違憲」と言い切らずに「状態」がついた判断は、どういうことを意味しているのでしょうか。 1票の格差をめぐる裁判は、選挙区によって有権者が投ずる1票の価値に大きな格差があることが「投票価値の平等を保障した憲法に違反している」として選挙を無効にすることを求める訴えです。 こうした裁判では多くの場合、裁判所は訴えを認めるかどうか審理にあたり、2段階で検討を進めています。 まず検討するのは「選挙当日、選挙区の間で生じた格差が著しく不平等だったといえるかどうか」です。 この第1段階で、数値上の評価として「著しく不平等」だとする認定が「違憲状態」と表現されるものです。 しかし、この段階ではまだ「憲法違反」と言い切らないのです。 裁判所は、さらに第2段階の検討を進めます。 憲法は選挙区や投票方法を法律で決めると定めていて、国会はどのような制度を採用するか大きな裁量をもっています。 しかし、実際に選挙制度を変えようとすると政党や議員によって立場や考えが異なるため意見を調整するのにどうしても時間がかかります。 このため、第2段階の検討では「違憲状態」と評価した選挙が実施されるまでに国会がどれくらい真剣に格差是正に向けて取り組んだのかや、また、どのくらいの期間、選挙制度を検討する時間的な余裕があったのかを見極めるのです。 その結果「十分に時間があったにもかかわらず、漫然と放置した」と評価されると初めて「憲法違反」「違憲」という判決になります。 つまり「違憲状態」の判決とは「1票の格差が数値の上では、著しく不平等なんだけど、国会が是正するための取り組みを怠っていたともいえないので、トータルでみて憲法違反とまではいわない」という裁判所の評価です。 ただ「違憲状態」にとどまったとしても国会は安心することはできず、格差の是正に向けた取り組みを進めなければ次の選挙では「憲法違反」と判断される可能性を裁判所に指摘されたともいえます。
「違憲状態」とは
ことし7月の参議院選挙では、選挙区によって議員1人当たりの有権者の数に最大で3.03倍の格差があり、2つの弁護士グループが「投票価値の平等に反し、憲法に違反する」などとして選挙の無効を求める訴えを全国の高等裁判所や高裁の支部に合わせて16件、起こしています。
このうち初めての判決が関西2府4県の選挙を対象にした裁判で言い渡され、大阪高等裁判所の牧賢二 裁判長は、1票の格差が憲法の求める投票価値の平等に反した「違憲状態」だったとする判断を示しました。
選挙の無効を求める訴えは認めませんでした。

参議院選挙の1票の格差について最高裁判所は、5倍や4倍の格差があった2010年と2013年の選挙を(5.00倍/4.77倍)「違憲状態」と判断しましたが、その後、いわゆる「合区」の導入などによって格差が3倍程度に縮小した2016年(3.08倍)と前回・2019年については(3.00倍)「合憲」と判断しています。
国政選挙での1票の格差が憲法に違反するかどうかが争われる裁判の判決のニュースでは「合憲」や「違憲」のほかに、「違憲状態」というわかりにくい表現が使われます。
5
4
3
2
1

とてもがんこな2人 の男
N4
Source: Tổng hợp
3812
Jul 13, 2025 07:07

千葉 マンションの1室が全焼 2人死亡 10代女性2人と連絡取れず
13日朝、千葉市でマンションの1室が全焼する火事があり、焼け跡から2人が遺体で見つかりました。火事のあと、この部屋に住む10代の女性2人と連絡が取れなくなっていて、警察が確認を進めています。
N2
Source: NHK
876
Jul 13, 2025 10:07

ウクライナから日本に避難 長期化で支援終了も 約2000人岐路に
ロシアによる軍事侵攻が始まって3年以上たったいまも、ウクライナから国外に避難している人は564万人を超えています。そうした人たちへの支援は世界各国で先細っていく傾向にあり、日本に避難しているおよそ2000人のウクライナ人も日本で生活を続けるのか、帰国するのか、岐路に立たされています。
N1
Source: NHK
597
Jul 13, 2025 05:07

参議院選挙は終盤に入り、各党はSNSを通じた発信などにも力を入れていて支持の取り込みを図っています。
N2
Source: NHK
93
Jul 15, 2025 05:07

中国副首相 日本産水産物 輸出業者3社の施設再登録を承認
日本政府関係者によりますと、中国の何立峰副首相は自民党の森山幹事長との会談で、日本産水産物の中国への輸入再開をめぐり、中国の税関当局が日本の輸出業者3社の施設の再登録を承認したことを明らかにしました。そのうえで「質がよく、中国の基準に合致する日本産水産物が中国の市場に来ることを歓迎する」と述べたということです。
N2
Source: NHK
92
Jul 11, 2025 12:07

スペインの牛追 い祭 りでけが人 が出 ました
N4
Source: Asahi
67
Jul 9, 2025 16:07

“世界 最大 のデジカメ”で撮影 星雲 の画像 初 公開 チリの天文台
南米 チリに新たに設置された天文台の観測チームが、「世界最大のデジタルカメラ」とされる32億画素のカメラで撮影した数千光年離れた星雲の画像などを初めて公開しました。
N2
Source: NHK
64
Jul 17, 2025 10:07

地震が相次ぐ鹿児島県十島村は、鹿児島市などに島外避難している住民のうち、悪石島の16人が16日夜の村営フェリーで島に戻ることを明らかにしました。
N2
Source: NHK
61
Jul 16, 2025 17:07

15日午後、福岡県久留米市で解体作業中の建物が崩れ、作業員3人と通行人1人のあわせて4人が巻き込まれました。警察によりますと、作業員2人は搬送時に意識がなかったということで、詳しい状況を調べています。
N2
Source: NHK
29
Jul 15, 2025 17:07

都内に住む30代の男性を車で連れ去り、3か月にわたって監禁して執ように暴行を加えたとして、24歳の容疑者ら7人が逮捕されました。警視庁は仕事上のトラブルが背景にあるとみて、詳しいいきさつを調べています。
N2
Source: NHK
0
Jul 17, 2025 12:07