火災で
焼失した
首里城の
再建に
向け
寄付の
動きが
広がる中、これにつけこもうとする
詐欺も
現れ
始めています。
不特定多数の
スマートフォンに
携帯電話会社を
装って
寄付を
募るうその
メッセージが
送られていることがわかり、
各社が
注意を
呼びかけています。
このメッセージは
6日、
不特定多数の
スマートフォンに
一斉に
送られたとみられています。
auからの連絡を装って「『首里城再建支援金』の受付を6日から開始しました。先月の利用請求額の3桁を支援金として寄付させていただければと存じます」などと書かれ、URLが添付されています。
URLをクリックすると「高額当選」と書かれた画面や、銀行口座や支店名などを入力する画面が表示され、詐欺のサイトに誘導する手口とみられています。
携帯電話各社はこのようなメッセージやメールを送ることはないとして、注意するよう呼びかけています。
また警視庁では、多くの人が思いを寄せる首里城の再建をめぐってはこれにつけこむさまざまな手口の詐欺が今後、広がることも予想されるとしています。
寄付にあたっては信用できる窓口か慎重に確認するようにしてください。