日韓議員連盟の
幹事長を
務める自民党の
河村元官房長官は、
韓国国会の
議長が、
慰安婦問題をめぐるみずからの
発言を
謝罪する
手紙を
上皇さまに
送ったことを
明らかにし、
議長の
新たな
提案が「
徴用」をめぐる
問題の
解決につながることに
期待を
示しました。
自民党の河村元官房長官は、派閥の会合で、慰安婦問題をめぐって、ことし2月、当時天皇の上皇さまが「謝罪すれば解決する」などと発言した韓国国会のムン・ヒサン議長と、さきに面会した内容を報告しました。
河村氏は「ムン議長は、国民の心を痛めるようなことになり、おわびしたいということだった。上皇さまに手紙を出したという話だった」と明らかにしました。
このあと河村氏は記者団に「1つの区切りをつけたのではないか。議長は日韓関係の改善に政治生命をかけるということで、それに期待するしかない」と述べました。
また、「徴用」をめぐる問題で、ムン議長が新たな基金を作りたいという考えを示したことについて「ムン議長は腹をくくっている。議長の言う形で進めば解決するのではないか」と述べ、問題解決につながることに期待を示しました。