21
日夜遅く、
福島県小野町の
住宅が
全焼し
焼け跡から
6人が
遺体で
見つかった
火事で、
新たに
1人が
遺体で
見つかりました。
警察によりますと、
この家に
住む家族の
うち子ども
4人を
含む7人と
連絡が
取れなくなっていて、
警察が
身元の
確認を
進めるとともに
現場検証を
行い
火災の
原因などを
調べています。21
日夜、
福島県小野町飯豊荒屋敷の
塩田恒美さん(61)の
住宅から
火が
出て、
木造2階建ての
住宅1棟と
倉庫1棟が
全焼し、
焼け跡から
6人が
遺体で
見つかりました。
警察によりますと、
先ほど
新たに
1人が
遺体で
見つかったということです。
警察によりますと、この住宅には4世代の9人が暮らしていて、塩田さんと81歳の母、30歳の娘、それに8歳と6歳、4歳、3歳の塩田さんの孫の合わせて7人と連絡が取れていません。57歳の塩田さんの妻と33歳の塩田さんの娘の夫は連絡が取れたということです。
警察は、見つかった遺体は連絡が取れていない家族7人とみて、身元の確認を進めるともに警察と消防で現場検証を行い、火災の原因などを調べています。
現場は小野町役場から北におよそ3キロの住宅が点在する地域です。
娘夫婦と子どもは2階で生活
火事が起きた住宅は木造一部2階建てで、塩田さんの家族の知人によりますと、1階には物置として使われている納戸を含めて6つの和室があったということです。
ふだん、塩田恒美さんは南東の角の部屋を、恒美さんの81歳の母親が玄関から離れた北東の奥の部屋を使っていたということで、中央には茶の間があったということです。
2階にある和室の2部屋では、恒美さんの娘夫婦とその子ども4人が生活していたということですが、警察によりますと恒美さんの娘の夫は、出火当時、仕事のため留守にしていたということです。
「きょうだい3人で保育園に」保育園の保護者
塩田恒美さんの3歳から6歳の孫3人が通う保育園の保護者からは心配の声が聞かれました。
孫を保育園に送り届けた62歳の女性は「すごくかわいくて元気な子たちでした。きょうだい3人で手をつないで保育園に来ていたのが印象に残っています。今は言葉が出ないです」と話していました。
住民「ことばにできません」
火事の発生から一夜明けた22日朝、現場には手を合わせて無事を祈る住民の姿も見られました。
行方が分からなくなっている81歳の女性と数十年のつきあいがあったという70代の女性は、この1週間ほどけがで入院していたということで、退院したら会う約束をしていたということです。
女性は「いちばんの親友で、遊びに来てと言っていたのに、ことばにできません」と涙を拭いながら話していました。