6日未明、
高知県沖の
太平洋上で、
アメリカ軍岩国基地に
所属する
戦闘攻撃機と
空中給油機が
訓練中に
接触し、
海上に
墜落しました。
2機に
乗っていた
7人のうち、
これまでに
2人が
救助されました。
残る
5人の
行方は
分かっておらず、
自衛隊は
夜を
徹して
捜索を
続けることにしています。
6日午前1時40
分ごろ、
山口県岩国市に
あるアメリカ軍岩国基地に
所属する
FA18
戦闘攻撃機とKC130
空中給油機が、
高知県の
室戸岬の
南、
およそ100
キロの
上空で
接触し
海上に
墜落しました。
FA18には2人、KC130には5人の合わせて7人が乗っていましたが、このうちFA18に乗っていた1人が午前5時40分ごろ現場付近の海域で救助され、意識はあるということです。
また、午前10時45分ごろには海上保安庁の巡視船がもう1人を発見し、昼過ぎに海上自衛隊の艦艇が救助しましたが、詳しい容体は分かっていません。
この1人は、発見された際、航空機のシートに固定された状態だったということで、FA18から緊急脱出したとみられるということです。
一方、残る5人の行方は依然として分かっておらず、自衛隊は、夜を徹して捜索を続けることにしています。
2機は訓練中でしたが、空中給油の最中だったかどうかなど詳しい状況は分かっておらず、防衛省はアメリカ軍に問い合わせて確認を進めています。