QR
コードを
使った
スマートフォンの
決済サービス、「PayPay」を
使ったクレジットカードの
不正利用が
相次いで
確認され、
運営会社は、
身に
覚えのない
請求に
注意するよう
呼びかけています。「PayPay」は、ヤフーとソフトバンクが
共同で
出資してことし10
月から
始めたスマホの
決済サービスで、
今月、
支払額の20%を
還元する
大がかりなキャンペーンを
行いました。
運営会社によりますと、このキャンペーン期間中、会社側に対して、「PayPay」を使った身に覚えのないクレジットカード決済が行われたという利用者からの連絡が相次いでいるということです。
中には、アプリを使っていない人からも不正に決済されたという報告が寄せられているとしています。
会社は、顧客情報の流出などは起きていないとしていて、何らかの方法で不正にクレジットカード情報を入手した第三者が勝手にアプリに登録して利用したとみています。
「PayPay」は、身に覚えのない請求があった場合は、カード会社へ問い合わせるよう注意を呼びかけています。