ことし
3月に
甲子園球場で
開幕するセンバツ
高校野球の
開会式の
入場行進曲が
9日発表され、
平成最後の
大会と
なることしは、
平成を
代表するヒット
曲として、
SMAPの「
世界に
一つだけの
花」と
槇原敬之さんの「
どんなときも」に
決まりました。センバツ
高校野球の
開会式で
使われる
入場行進曲は、
毎年、
世相を
反映した
曲やヒット
曲から
選ばれてきましたが、ことしは
平成最後の
大会と
なることから、
平成に
入って30
年間で
CDの
累積売り上げ
枚数が
最も多かった
SMAPの「
世界に
一つだけの
花」と
この曲を
手がけた
槇原敬之さんの
代表曲「
どんなときも」に
決まりました。
「世界に一つだけの花」は、平成15年にシングルCDとして発売され、翌年のセンバツ高校野球の入場行進曲に選ばれました。
そして、平成に入って最も多い累計300万枚余りを売り上げるなど幅広い世代から親しまれています。
さらに今回は「世界に一つだけの花」を手がけた槇原さんの「どんなときも」のメロディーを組み入れ、平成の時代を象徴する入場行進曲として編曲することになりました。
槇原さんは「平成最後の大会で再び入場行進曲として選ばれ、大変光栄です。世界に一つだけの花のようにそれぞれに、それぞれの輝きを見せてくれたら僕はとてもうれしく思います」とコメントしています。
ことしのセンバツ高校野球は、今月25日に出場する32校が決定し、3月23日に開幕します。