東京の
一橋大学の
外国人留学生向けの
入学試験で
試験の
内容が
外部に
流出した
問題で、
警視庁は、
受験した
中国人と
手助けした
知人を
偽計業務妨害の
疑いで
逮捕しました。
試験中に
問題を
撮影してSNSで
解答を
第三者に
依頼したとみられ、
警視庁が
詳しいいきさつを
調べています。
逮捕されたのは、いずれも中国人で東京都内に住む王嘉※ろ容疑者(22)と李※さい寒容疑者(28)です。
2人はことし1月、東京 国立市にある一橋大学で外国人留学生を対象にした入学試験が行われた際、試験問題を外部に送ったとして偽計業務妨害の疑いが持たれています。
王容疑者が実際に受験し、試験問題を撮影して会場の外にいた李容疑者に送り、その後、SNSを通じて第三者に解答を依頼したとみられています。
王容疑者は試験に合格し、一橋大学に入学していたということです。
警視庁は、試験で不正が行われた可能性があるとして詳しいいきさつを調べています。
警視庁は2人の認否を明らかにしていません。
大学の入学試験をめぐっては、今年1月に行われた大学入学共通テストで世界史の問題が外部に流出し、警視庁は関わった受験生など2人を書類送検しています。
※ろは王ヘンに路
※さいは山の下に夕