参加した30代の女性は「子どもが化石や恐竜が好きなのでもともと興味がありましたが、恐竜の中から恐竜を見るのは不思議な感じです。化石からは哀愁を感じました」と話していました。
企画展は鳥取市の県立博物館で8月28日まで開かれています。
この催しは鳥取市の県立博物館が休館日に合わせて特別に開き、20日午前に開かれた回にはティラノサウルスにふんした着ぐるみ姿の15人と、SNSでその姿を発信する「ホモ・サピエンス」=人類役の家族や友人らが参加しました。
参加者は、はじめに博物館の担当者から「人は食べないように」などと注意を受けたあと中国地方初公開となる全長およそ12メートルの全身骨格を見学しました。
またティラノサウルスの動きを再現したロボットも展示され、参加者が首を前後に動かしてまねると「ホモ・サピエンス」役がスマートフォンなどでしきりに撮影していました。
参加した30代の女性は「子どもが化石や恐竜が好きなのでもともと興味がありましたが、恐竜の中から恐竜を見るのは不思議な感じです。化石からは哀愁を感じました」と話していました。
企画展は鳥取市の県立博物館で8月28日まで開かれています。