新型コロナウイルスの
感染拡大で
マスクの
品薄状態が
続く中、
日本政府が、
中国で
緊急に
調達した
医療用のマスク1000
万枚余りが、28
日、
南部の
広州から
貨物機で
日本へ
運ばれました。
マスクの
品薄状態が
続く中、
日本政府は、
各国でマスクを
緊急に
調達していて、
中国南部の
広東省では、
業者を通じてマスク1000
万枚余りを
調達しました。
広州の空港の駐機場では、関係者が「日本頑張れ」という横断幕を掲げる中、日本航空がチャーターした貨物機に段ボール箱が次々と積み込まれていました。
マスクは、3便に分けて日本に運ばれるということで、そのうちの1便が、午前、成田空港に向けて出発しました。
調達されたのは医療用のサージカルマスクで、日本国内の医療機関などに配布される予定だということです。
一方、広州の空港では、航空各社が運航本数を大幅に減らしていることから、多くの旅客機が駐機したままになっていました。
広州の日本総領事館の石塚英樹総領事は「メーカーや航空会社など皆の思いがあってここまでたどりつくことができた。マスクが日本で役立つことを期待している」と話していました。