北朝鮮と
中国の
首脳会談が
行われたことを
受けて、
政府は
中国に
説明を
求めるなど
情報収集を
急ぐとともに、
史上初の
米朝首脳会談に
向けてアメリカとの
緊密な
連携を
図るため、
日米首脳会談を
来月18日を
軸に
南部フロリダで
行う方向で
調整を
進めています。
来月末の
南北首脳会談と
その後に
開かれる
見通しの
米朝首脳会談を
前に、
北朝鮮のキム・ジョンウン(
金正恩)
朝鮮労働党委員長は
中国を
電撃訪問し、習
近平国家主席との
初めての
首脳会談を
行いました。
これについて安倍総理大臣が、「重大な関心を持って情報収集・分析に努めている。中国側からも説明を受けたい」と述べるなど、政府は北朝鮮の非核化への真意などを見極めるため中国に説明を求めるなど情報収集と分析を急いでいます。
また、政府は史上初めての米朝首脳会談に向けてアメリカとの緊密な連携を図るため、安倍総理大臣とトランプ大統領との首脳会談を来月18日を軸に南部フロリダで行う方向で調整を進めています。
安倍総理大臣は6回目となるトランプ大統領との会談で、北朝鮮が核や弾道ミサイルの開発を完全で検証可能かつ不可逆的な方法で放棄するまで圧力を強化していくことを確認するとともに、拉致問題の解決に協力を求めることにしています。
また、トランプ政権が発動した鉄鋼などに高い関税を課す輸入制限措置についても意見を交わし、日本を対象から外すよう働きかけることにしています。