引っ越し
大手の「サカイ
引越センター」が、
家電リサイクル
法に
違反したとして、
国から
改善の
勧告を
受けました。
顧客から
ただで
引き取ったエアコン900
台余りをリサイクルに
回さず
廃棄物業者に
売り渡し、
適正に
処理していませんでした。
勧告を
受けたのは、
堺市に
本社が
ある引っ越し
大手の「サカイ
引越センター」で、
経済産業省と
環境省の
担当者が
田島哲康社長に対し、
改善を
勧告する
文書を
手渡しました。
家電リサイクル法では、使わなくなったエアコンやテレビなどは、持ち主がリサイクル料金を支払ってメーカーや指定された業者などに引き渡し、リサイクルに回すことが義務づけられています。
しかし、サカイ引越センターは、奈良県の2つの支社で平成25年からことしにかけて、顧客からただで引き取ったエアコン957台を、指定されていない廃棄物業者に1台当たり3000円から5000円で売り渡し、適正に処理していなかったということです。
改善の勧告を受けたあと、サカイ引越センターの田島社長は、「関係者に深くおわびします。勧告を重く受け止め、再発防止に努めます」と述べました。
経済産業省と環境省は、家電が適正にリサイクルされないと、不法投棄などにつながるおそれがあるとして、周知の徹底を図ることにしています。