サッカーワールドカップの
日本の
勝利に
貢献した
大迫勇也
選手の
活躍をたたえる
言葉から
発想した、「おもいやり
運転ハンパないって!」という
ユニークな
交通標語が
熊本県の
道路に
お目見えし、インターネット
上などで
話題となっています。
この交通標語は、
熊本県警が
渋滞や
事故の
情報を
知らせるため、
県内50
か所の
道路に
設置している
電光掲示板に
表示を
始めました。
「おもいやり運転ハンパないって!」という標語で、サッカーワールドカップロシア大会の初戦で勝ち越しゴールを決めた大迫選手の活躍をたたえる、「半端ないって」という言葉から発想を得た交通担当の警察官が考えました。
熊本県警では、ピョンチャンオリンピックで羽生結弦選手が金メダルを獲得した際も、「お先どうぞ ゆづる心に金メダル」という交通標語を表示して注目されました。
今回の“ハンパない”標語が電光掲示板に表示された画像を熊本県警がツイッターに投稿すると、「仕事が早い」といったコメントが寄せられるなどインターネット上などで話題になっています。
標語を考えた熊本県警察本部交通企画課の米村法数警部は「日本代表の勝利とともに、飲酒運転の根絶、交通事故の防止を願っています」と話していました。