ことし
1月、
新成人に
晴れ着を
届けられず
経営破綻した
横浜市の
晴れ着業者「はれのひ」が、うその
財務状況を
記した
書類を
金融機関に
提出し、
数千万円の
融資を
だまし取ったとして、
警察は
詐欺の
疑いで55
歳の
元社長の
逮捕状を
取りました。
警察は
元社長が
滞在先のアメリカから
帰国するのを
待って
取り調べ、
容疑が
固まりしだい、
逮捕する
方針です。
着物の
販売などを
行っていた
横浜市の
晴れ着業者「はれのひ」は、ことし
1月の
成人の日を
前に、
突然、
営業を
取りやめ、
式の
当日、
新成人のもとに
晴れ着が
届けられない
トラブルが
相次ぎました。
この問題で、「はれのひ」の篠崎洋一郎元社長(55)がおととし、架空の売り上げを計上するなど、うその財務状況を記した書類を金融機関に提出し、数千万円の融資をだまし取った疑いがあるとして、警察は詐欺の疑いで篠崎元社長の逮捕状を取りました。
警察は篠崎元社長が23日午後、滞在先のアメリカから帰国するのを待って取り調べを進め、容疑が固まりしだい逮捕する方針です。
会社の破産管財人によりますと、経営破綻した「はれのひ」は、会社の資産はほぼなく、負債総額がおよそ10億8500万円に上るということで、警察は当時の経営実態や融資を受けた経緯を調べることにしています。