22
日夜に
行われた
プロ野球のオリックス
対ソフトバンクの
試合で、リプレー
検証の
結果、
決勝のホームランとなった
判定が
誤審だった
問題で、NPB=
日本野球機構は23
日、オリックス
に対し、
映像の
確認に
不手際があり、
間違った
判断をしたことを
認めて
謝罪しました。22
日夜の
試合では、
3対3で
迎えた
延長10
回、ソフトバンクの
中村晃選手が
打ったライトポール
際への
打球は、いったんファウルと
判定され、
工藤監督からのリクエストで
映像によるリプレー
検証を
行った
結果、
判定が
覆って
決勝のツーランホームランとなり、ソフトバンクが
5対3で
勝ちました。
試合後、オリックス側が抗議し、審判団が改めて映像を見直した結果、ホームランとした判定は間違いで、ファウルだったと誤審を認めました。
これについて、NPBの友寄正人審判長と仲野和男パ・リーグ統括が23日、オリックス球団を訪れ、友寄審判長は「映像のコマ送りをして打球を確認する際、ライトポールとボールが重なっていないところで映像を止めて判断してしまい間違ってしまった」と説明したうえで、謝罪しました。
オリックスの長村裕之球団本部長は「今回の説明では納得がいかないので、いくつかの要望を伝えた。誤審で負けた1敗という事実を重く受け止めてほしい」と話していました。
オリックスは誤審があった場面から試合をやり直すよう要望などを出しましたが、NPBは試合が成立していて、記録は訂正しないとしています。