台風12
号は
暴風域を
伴って
日本の
南の
海上を
北東へ
進んでいて、27
日午後に
小笠原諸島に
最も接近する
見込みです。
その後、
今月29
日の
日曜日にかけて
本州に
近づく
おそれがあり、
気象庁は、
今後の
台風の
情報に
注意し、
早めの
備えを
進めるよう
呼びかけています。
気象庁の
観測によりますと、
台風12
号は、
午前9時には
沖ノ鳥島近海にあって、ゆっくりと
北東へ
進んでいます。
中心の気圧は985ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は30メートル、最大瞬間風速は40メートルで、中心から半径70キロ以内では風速25メートル以上の暴風が吹いています。
台風は、このあとも発達しながら北寄りに進む見込みで、27日午後には暴風域を伴ったまま小笠原諸島に最も接近する見込みです。
その後、28日(土曜日)には伊豆諸島に、29日(日曜日)にかけては本州に近づくおそれがあります。
台風の接近に伴って、小笠原諸島では27日午後は猛烈な風が吹き、海上はうねりを伴って大しけとなる見込みで、気象庁は、強風や高波に十分注意するよう呼びかけています。
また、本州に接近した場合、東日本を中心に暴風や高波、高潮、大雨のおそれがあるとして、今後の情報に注意するとともに、早めの備えを進めるよう呼びかけています。