上川外務大臣が、
選挙の
応援演説で「うまずして
何が
女性か」
などと
発言し、
その後撤回したことについて、
林官房長官は
電話で
本人から
経緯の
報告があったことを
明らかにするとともに、「
引き続き大臣として
職務を
果たしてもらいたい」と
述べました。
上川外務大臣は、18日に静岡市で自身の女性支持者らを集めた集会で、県知事選挙の応援演説を行った際「うまずして何が女性か」などと述べ、19日になって「私の真意と違う形で受け止められる可能性があるという指摘を真摯(しんし)に受け止める」として、発言を撤回しました。
これについて林官房長官は20日午前の記者会見で、「上川大臣自身が指摘を真摯に受け止め、発言を撤回されたものと承知しており、それに尽きる。きのう大臣から電話をもらい、会見で述べられた趣旨のことを直接聞いた」と明らかにしました。
そして、記者団が「野党側が大臣としての資質も問われると反発しているが、どう考えるか」と聞いたのに対し、「引き続き外務大臣としての職務をしっかり果たしてもらいたいと考えている」と述べました。